- ホーム
- > 和書
- > 看護学
- > 看護シリーズ
- > 各社教科書シリーズメディカ出版
出版社内容情報
すべての看護の基礎となる看護技術を、写真やカラー図版を豊富に用いて解説したテキスト。個別性を考慮し、科学的根拠に裏付けられた援助技術を目的、留意点、倫理面にも配慮しながら具体的かつ視覚的に学ぶ。
志自岐 康子[シジキヤスコ]
首都大学東京名誉教授
目次
第1部 看護行為に共通する援助技術(看護技術とは何か;人間関係を成立・発展させるための技術 ほか)
第2部 健康的な日常生活行動を促進する援助技術(活動・運動を支援する技術;休息・睡眠を促す技術 ほか)
第3部 生命活動を支える援助技術(呼吸を楽にする技術;体温を調節する技術 ほか)
第4部 治療・処置に伴う援助技術(検査・治療を安全かつ正確に行う技術;与薬・輸血を安全かつ正確に行う技術 ほか)
第5部 死を迎えるときの援助技術(危篤・終末時における技術)
著者等紹介
志自岐康子[シジキヤスコ]
首都大学東京名誉教授
松尾ミヨ子[マツオミヨコ]
聖マリア学院大学看護学部教授
習田明裕[シュウダアキヒロ]
首都大学東京健康福祉学部看護学科教授
金壽子[キムスジャ]
神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部看護学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 妖怪事典