インスリン・インクレチン関連薬の自己注射くすりとデバイスQ&A―薬と注入器の特徴・選び方のコツがまるわかり! (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 174p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784840445719
  • NDC分類 493.12
  • Cコード C3047

出版社内容情報

糖尿病治療において自己注射を行うインスリン、インクレチン関連薬について、最新の情報も含め、薬剤の特徴と注入器の使用法を解説。患者さんに合ったデバイスを選択できるよう、数字の見やすさ、握りやすさ、注入ボタンの押しやすさなど、メーカーの解説書だけでは比べにくい資料も満載。

【著者紹介】
新潟薬科大学 薬学部臨床薬学研究室教授

目次

1章 糖尿病注射薬にはどんな種類があるの?
2章 注入器・針にはどんな種類があるの?
3章 自己注射のリスクマネジメントにはどんなものがあるの?
4章 注入器をさらにくわしくみてみよう!
5章 自己注射指導で大切なことをまとめよう!
6章 自己注射指導に役立つ資料集

著者等紹介

朝倉俊成[アサクラトシナリ]
新潟薬科大学薬学部臨床薬学研究室教授。1984年3月新潟薬科大学卒業。1989年3月太田綜合病院薬剤部勤務。1996年4月太田西ノ内病院薬剤部勤務薬局長補佐。2000年9月博士(薬学)。2001年3月日本糖尿病療養指導士。2006年4月新潟薬科大学薬学部臨床薬学研究室准教授。新津医療センター病院薬剤部長(兼務:2007年6月まで)。2012年4月新潟薬科大学薬学部臨床薬学研究室教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品