新人ナースのための心電図モニタリング入門 (第2版)

新人ナースのための心電図モニタリング入門 (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 78p/高さ 15X21cm
  • 商品コード 9784840402507
  • NDC分類 492.12
  • Cコード C3047

内容説明

本書は元来、はじめて心電図モニタリングを経験する人のために書かれたもので、卒業後まもない新人とか、すでに勤務経験があっても新しく循環器系の病棟やICUに配属された人達などを念願に置いている。そのために、心電図に関する詳しい説明を省略し、モニタリングに必要な最小限の知識と、モニター上に現れやすい異常所見の説明に焦点を絞った。また第2版では、誘導法の図や、心電図の波形に手を加えて、より理解しやすくなるようにした。

目次

1 心電図モニタリングのねらい
2 モニター心電図の誘導法
3 正常心拍動と刺激伝導路
4 頻拍
5 徐拍
6 期外収縮
7 危険な不整脈
8 心筋の異常を表す波形
9 ペーシング中の心電図モニタリング

著者等紹介

武内敦郎[タケウチアツロウ]
1925年生まれ。1951年京都大学医学部卒業。1952年京都大学医学部外科学教室入局。1954年大阪医科大学第2外科助手。1959年大阪医科大学第2外科講師。1963~64年米国オハイオ州クリーブランドSt.Vincent Charity Hosp.に留学。1967年大阪医科大学第2外科教授。1976年大阪医科大学胸部外科教授。同附属看護専門学校校長を兼任。1994年大阪医科大学名誉教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品