- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > 電撃文庫
出版社内容情報
『すでに存在亡き者』だった悠二。彼は自分の存在の消失を知り絶望するが、その内に秘める宝具『零時迷子』の能力でどうにか普段通り生活していた。
悠二を護る灼眼の少女・シャナ。彼女は彼女なりに、そんな悠二に活をいれようとするが、どうにもうまくいかない。
二人の間には、いつしか心の歪みができていた。すれ違う二人。
そして、それに呼応するように一人のフレイムヘイズがやってくる……。
奇才・高橋弥七郎、渾身の新シリーズ第2弾!!
内容説明
『すでに存在亡き者』だった悠二。彼は自分の存在の消失を知り絶望するが、その内に秘める宝具『零時迷子』の能力でどうにか普段通り生活していた。悠二を護る灼眼の少女・シャナ。彼女は彼女なりに、そんな悠二に活をいれようとするが、どうにもうまくいかない。二人の間には、いつしか心の歪みができてきた。すれ違う二人。そして、それに呼応するように一人のフレイムヘイズがやってくる…。奇才・高橋弥七郎、渾身の新シリーズ第2弾。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Yobata
24
紅世の徒の再襲撃に備えシャナに特訓を申し込むが、シャナの強さ,関係性において自分の存在感に悩み力が入らない悠二。そんな悠二にシャナも憤りを隠せずすれ違う二人。そんな時町に新たな徒とそれを追うフレイムヘイズが現れ…。2巻はマージョリー姐さんとラミー爺さん回。“弔詩の詠み手”マージョリー・ドーに“蹂躙の爪牙”マルコシアスはヒャッハー全開の戦闘狂ッぷりが全開だったねw銀を追う飲んだくれのバトル狂。マージョリーさん参戦ということで田中と佐藤も参戦でメガネ池も吉田一美に向き始めたかなw?しかし今回の悠二はまだ→2014/06/04
た〜
18
(発掘再読)主役ヘタレる、ヒロインsデレるの巻。改めて読むと悠二クンがモテるきっかけって、異性に免疫のない二人に取り入って棚ぼたなような・・・2015/08/07
タク
14
教師とシャナのやり取りなどから明らかなように、高橋さんは「男(特に少年)の見栄」をかなり冷徹に突き放していて、この巻では悠二が餌食に。作品全体を相っ当に優等生的な空気が覆っており、コツコツした努力をせず、一足飛びに走ろうとする奴に「お前ふざけんなよ」と怒り狂う真面目で頑固なおっさん。それが高橋弥七郎という作家に対する俺の印象です(後に、マージョリーと佐藤の関係によってその問題をさらに深く抉っていきます)。2011/02/25
nob
12
シャナの足を引っ張らないためにトレーニングすることにした悠二だが、シャナと上手くしかずに喧嘩してしまう。そんなときに強敵のマージョリー・ドーがやってきて2人成長して倒す話。一回負けてもリベンジで打ち勝つのが少年漫画的でかなり好き。2人の仲も進展したり面白かった。続きも楽しみ。2017/04/05
紫鈴
12
今回はシャナより悠二より、ラミーさん!ダンディーなオジサマは何より好物。いつか夢が叶うとといいなと思う。マージョリー姐さんもOFFモードな時が最高で、田中と佐藤を従えてまるでドロンジョ様のようで憎めない。☆32015/08/20
-
- 和書
- 今田勇子vs.警察