内容説明
「引きずってしまう」のは、性格ではなく単なる「クセ」です!そんな思いグセが消えてなくなる。
目次
1章 人の言葉が気になって忘れられない場合(子どもが幼稚園の時、ママ友に言われたひと言をいまだに思い出す;引きずるのは単なるクセ。性格ではありません ほか)
2章 ダメ出しされたことをずっと引きずってしまう場合(職場の先輩にダメ出しされたことを忘れられない;あなたの全人格を否定されたわけではありません ほか)
3章 過去の失敗をいつまでも忘れられない場合(小学生の時、給食のお鍋をひっくり返してしまった;子どもの頃の失敗は成長の一部 ほか)
4章 自分に厳しい目を向けすぎない練習(引きずる時の“感情”は否定しないで受け入れましょう;感じていることを、「当然よ」と認めましょう ほか)
5章 外に向いていた意識を自分に向けるレッスン(体と会話をしましょう;心と会話をしましょう ほか)
著者等紹介
手塚千砂子[テズカチサコ]
NPO法人自己尊重プラクティス協会代表理事、「心のレッスンルーム・テズカ」主宰。自尊感を育てるコーチとして全国各地の自治体や団体などで、セミナー、講演などを行う。長年の実証研究を経て独自のプログラムを開発
たかはしみき[タカハシミキ]
イラストレーター・キャラクターデザイナー。多摩美術大学卒業後、文具メーカーサンエックス株式会社にて「こげぱん」「あまぐりちゃん」などのキャラクター原案、ステーショナリーデザイン、絵本制作などを手がける。現在はフリーランスで書籍、雑誌などを中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おはぎ
のり
綾瀬ちかこ
凛!
しのさー
-
- 和書
- 通商彙纂 第2巻