内容説明
にぎやか、お得、意外に自由。海外団体ツアー・超リピーターの著者が、旅先でつかんだ一人参加のコツと楽しみ方。その手があったか、まさかの海外団体ツアー、1人参加ルポ。
目次
1章 団体ツアーって、どんな感じ?(団体ツアー、ほんとのところ;一人参加して良かったツアー ほか)
2章 ひとり参加の楽しみかた(おひとりさま部屋はバクチです;「誘わないけど、誘われたら断らない」が鉄則 ほか)
3章 団体ツアーの掟(日本人なら5分前集合!;実はぼったくられてなかった!?ショッピング事情 ほか)
4章 旅は道連れ、世は情け(ガイドさんを独り占め!;強烈ガイドさんに翻弄されて ほか)
5章 団体ツアーのお気に入り(ツアーごはん、ほんとのところ;実は、離団もできます ほか)
著者等紹介
たかさきももこ[タカサキモモコ]
北海道出身。漫画家とナースをいったりきたりしている主婦(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
morinokazedayori
90
★★★★★面白かった。自分が行きたい国にタイミングよく親しい人が同行してくれるとは限らない。個人旅行もよいが、安全面・価格面を考えると、ひとりで団体ツアーに参加するのもなかなかよさそうだ。特に、非英語圏や秘境に行く時にはお薦めだという。楽しそう!!! よし、いつか。2016/09/20
AKIKO-WILL
79
女一人旅でも海外なら勇気がいるけど、団体ツアーなら行けそうな気がする!特に世界遺産や遺跡など秘境の地なら個人よりも団体ツアーのが旅行費もお得!このエッセイでは、特に何処か?って案内はないけど著者はかなり一人参加で海外団体ツアーに参加してます。トルコには3回も行くほど現地の料理にハマったらしい。こういう本読むと旅行行きたくなるな。しかし、モルモットの丸焼きが出たらきっとたべれない…2016/04/23
しゅわ
65
【図書館】人気のコミックエッセイリストより。タイトルの通り…海外団体ツアーに単身参加した体験談&コツなどを紹介する一冊。もっと旅行体験記やおもしろエピソードを期待してたのですが、思っていた以上に真面目にHow to 漫画でした。治安が心配だったり、交通手段が面倒だったり…ひとりで行くのはちょっと不安な場所に行くのに“団体ツアーに個人参加”という選択肢がアリなんだなぁ~と目からウロコでした。思っていた以上にそういう利用客は多いんですね♪ おひとりさま部屋バクチの話題が面白かったです。2014/08/30
ぶんこ
61
飼い猫をキャットシッターや、他人に預けるのが嫌な家人。自然3泊4日が限度の近場旅が現状です。 でも、ヨルダン、トルコ、マチュピチュと行きたい所は、個人旅行は難しい。 やっぱりツアーですよね。 目から鱗でした。 まずツアーで行って、気に入った安全な場所へは個人旅行のスタイルが理想です。 読んだ後、トルコの団体ツアーに参加すると宣言したら、体調の事を指摘されました。 悔しい。 元気に動けるうちに行っておけばよかった。2014/12/23
Book・CaFe
56
2弾ヨーロッパ編は、最初から最後まで1つのツアーだったが、今回1弾は著者が今まで参加した海外ツアー(トルコ•モロッコなど)が描かれていた。行ってみたいと思った国は、やっぱり美食の国トルコでしょ!ケバブとパンが食べたい!ツアーに参加していた高齢者の方々の元気ぶりがおもしろかった。100ヶ国旅したツワモノもいたりして凄すぎる。これからは行きたいと思ったら1人でも瞬発力で出掛けてみようと思った。2014/03/16
-
- 和書
- われは熊楠
-
- 電子書籍
- パーティを追い出されましたがむしろ好都…