- ホーム
- > 和書
- > 新書・選書
- > 教養
- > メディアファクトリー新書
内容説明
いまや若者の3人に1人が、セックスに興味がないという。その理由は様々で、セックスという行為が面倒とか、生身の女性を汚いと思い、アニメのキャラに耽溺するとか、仕事で疲れ果ててそれどころではないという者もいる。だが、この傾向を放置していると、日本は大変なことになる!若者たちの生の声を知る産婦人科医が、予想を上回って衝撃的な現状を訴える迫真の報告書。
目次
第1章 セックスはしないが、たぎる性欲
第2章 相手の肌に触れたくない
第3章 セックスどころじゃない
第4章 二極化する若者の性
第5章 性に興味をなくした女たち
第6章 メール社会が男女を遠ざける
第7章 セックス嫌いを克服するために
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
21
パワハラって怖いなぁ2011/09/08
ヨクト
16
性欲はあるけれど、彼女を作ることに対して自分でハードルを高くしてしまい、恋愛に臨む前から白旗を掲げてしまう草食系男子。ギクッ、いったい誰の事やら・・・ネットや携帯電話といったツールのおかげで、蔓延る援助交際や出会い系。それとは対照的にメールでは饒舌、リアルでのコミュニケーション不足という問題。付き合うってことはコミュニケーションで、それが今危ぶまれている。情報飽和の中で間違ったセックスの知識や先入観を持ってしまうこともある。カップルはお互いにコミュニケーションをとりながらセックスをするように。2013/05/13
shisha
7
昔は良かった、今は間違っている。読んでいて、おじさんの性道徳を押し付けられているようで気持ち悪い。2012/08/07
U−Key@再起動中
4
世界的に人という種が変化してきていると捉えられるのではないかと。 先進国では軒並み少子化が問題になっているけど、ある程度減少した所で止まるはず。言い方は悪いが、発展途上で出生率・成人率ともに低かった時代に無駄に生まれていた子供が、出生・成人が普通に出来て当然の時代になり生まれなくなっただけの話。 人だって一種族の動物。自然界では捕食者と被捕食者の数がバランスを取り合うのは、常識として知られている。同じ事が人で起こっても何ら不思議はない。2011/08/08
メロン泥棒
4
若者のセックス離れをデーターとインタビューで分析。オナニーで十分気持ち良いし、他にレジャーはいくらでもあるし、女の子とまめにやりとりするのがめんどくさいなどなど。特にこれといって目新しい内容は無いが、若者はセックスのために必死になって当然と考えているおじさん達が若者を理解するために読むにはいいかも。2011/07/10