内容説明
手間を省いて、週に5日はおうちでごはん。華麗なるアレンジ、5週間分。
目次
1週目 美容に◎、食べごたえも◎!豆腐のおかずリレー(つくねバーグ・トマトの和風サラダ;茄子の肉詰め・キャベツとツナのレンジ蒸し・冷やっこ ほか)
2週目 旬を食べつくす!葉もの野菜のおかずリレー(ぶっこみ鍋・スペシャル納豆ご飯;クリームスープ・ぶっこみ肉じゃが ほか)
3週目 揚げ物・煮物も5分でできる!じゃが芋・インゲンのおかずリレー(牛肉の甘辛煮・卵スープ;揚げない!焼き春巻き・もやしの和え物・ポテトサラダ ほか)
4週目 1日の予算は約150円!ピーマンのおかずリレー(めんつゆチンジャオロース・オクラマリネ;茄子とピーマンの甘酢炒め・ゴマ風味みそ汁 ほか)
5週目 胃に優しくて何時からでも食べられる!大根のおかずリレー(大根の塩煮・鮭の塩昆布ホイル焼き;手羽先スープ・さつま揚げ ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
吉田あや
63
名前がたった1文字違い。そして料理好きのイラストレーターと、職業と趣味まで同じとくれば、もう買うしか!と。でも、テキトー料理の私とは違って、ありさんは調理師免許も取得された本格派! 簡単で昨日の残りが今日のごちそうに大変身のおかずリレーなんて素晴らしい!!細かいお買いものメモもあるので便利な上に2000円以内で5日間。安い!ヘルシー!パンチがある!と素敵料理いっぱいなので早速作ってみよう♪私も自由で楽しく上手なリレー目指してがんばろう!2016/04/21
ねむねむあくび♪
37
図書館の本。おかずリレーとは、おかずのリメイク&アレンジの事。調理師免許をもつ作者のアイデァは面白かった♪もうちょっと絵が上手いと良かったな…(-_-;)アイデアが良くても、イラストの料理が美味しそうに見えないのが残念(^o^;)2013/07/06
わゆ
16
時短料理がたくさんあって、忙しい時のあと一品づくりに丁度いい感じ。桜エビや塩昆布などの乾物の使い方が上手なので、真似したい。2015/07/11
のりすけ
15
簡単、手間なし、残り物重視…と、一人暮らしじゃなくても役立つ一冊。「う~~~ん、これはあまり好きじゃないな」というメニューも中にはあるけれど、それはもう好き嫌いなだけなので、こっちで味付けや塩加減をアレンジすればいいだけだし。冷蔵庫の中で瀕死になってる者共よ、集え!お前たちを使ってしんぜよう。人から聞いた方法で…だけど。2017/05/30
アイアイ
14
作者は調理師免許をもった料理好き。手抜きながら、小ワザありのゆるい料理コミックエッセイ。一人暮らし向けの内容ながら、共働きや主婦にもぴったりな「昨日のあまりものリメイク」手を加えず忙しい中で出来るメニューが多く塩昆布を常備したくなる。▽図書館2015/06/29
-
- 和書
- そんなときは書店にどうぞ