データサイエンティストってどんな職業?―企業のデータ活用事例で学ぶ仕事のリアル

個数:
電子版価格
¥2,794
  • 電子版あり

データサイエンティストってどんな職業?―企業のデータ活用事例で学ぶ仕事のリアル

  • ウェブストアに8冊在庫がございます。(2025年08月08日 09時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 296p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784839988128
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C3055

出版社内容情報

★「データサイエンスを仕事にしたい」
 そんな学生・社会人の“1冊目”に最適!

★「データサイエンス人材を採用したい」
 そんな企業・採用担当にもオススメ!

★現役データサイエンティスト20名の
 仕事内容とデータ活用事例を掲載!

【本書の構成】

■1部 まずは全体像を把握しよう
・1章 「データサイエンティスト」ってどんな職業?
・2章 データ分析ってどのように進めるの?

■2部 事例で理解を深めよう
・3章 さまざまな業界・役割で働くデータサイエンティストのリアル

■3部 データサイエンスの世界に触れてみよう
・4章 明日から使えるデータリテラシーを身に付けよう
・5章 身近なテーマで実際に分析してみよう

【本書の詳細】

「今、データサイエンスを学んでいるけれど、どう社会に貢献できるのだろう?」
「データサイエンティストを採用したいが、どんな役割を期待すればいいのだろう?」
そんな疑問を持つ学生や社会人の皆さんへ──

近年、生成AIをはじめとする技術の急速な進展により、データサイエンスはこれまでにない注目を集めています。そうした中で、データサイエンスの取り組みをリードする「データサイエンティスト」という職業の重要性も、ますます高まっています。一方で、データサイエンティストが実際にどのような仕事を通じて社会に貢献しているのか、また、どのようなやりがいや魅力があるのかについて、具体的に知る機会は依然として限られているのが現状です。

本書は、そうした疑問に応えるべく、3部構成でデータサイエンティストという職業を紐解いていきます。

第1部では、データサイエンティストが「どのように社会に貢献しているのか」、「どのようにデータ分析の業務を進めているのか」といったよくある疑問への解説を通じ、職業の輪郭をつかんでいただきます。

第2部では、より具体的なイメージを持っていただくために、20名のデータサイエンティストの事例を紹介します。さまざまな業界での業務内容や工夫、やりがい・難しさを通じて、「現場でデータがどのように活かされているか」を感じていただければと思います。

第3部では、データサイエンスをより身近に感じてもらえる内容を用意しました。日常に役立つデータリテラシーの解説や、コンビニエンスストアを題材としたデータ分析体験を通じて、データサイエンティストの仕事の面白さを実感していただけたらと思います。

本書がデータサイエンティストを目指す皆さんの背中を押し、その活躍のフィールドを広げる一助となることを願っています。


【目次】

■1部 まずは全体像を把握しよう
・1章 「データサイエンティスト」ってどんな職業?
・2章 データ分析ってどのように進めるの?

■2部 事例で理解を深めよう
・3章 さまざまな業界・役割で働くデータサイエンティストのリアル

■3部 データサイエンスの世界に触れてみよう
・4章 明日から使えるデータリテラシーを身に付けよう
・5章 身近なテーマで実際に分析してみよう

内容説明

「データ分析で社会に貢献したい」そんな学生・社会人の“1冊目”に!仕事の流れとポイントを理解できる、データ活用事例集を掲載!実務に役立つデータリテラシーをクイズ形式で楽しく学べる!サンプルデータを使って、実際の分析の流れを体験できる!

目次

1部 まずは全体像を把握しよう(「データサイエンティスト」ってどんな職業?;データ分析ってどのように進めるの?)
2部 事例で理解を深めよう(さまざまな業界・役割で働くデータサイエンティストのリアル)
3部 データサイエンスの世界に触れてみよう(明日から使えるデータリテラシーを身に付けよう;身近なテーマで実際に分析してみよう)

著者等紹介

黒木賢一[クロキケンイチ]
株式会社NTTデータを経て、三井住友海上火災保険株式会社に入社。一般社団法人データサイエンティスト協会理事。データサイエンスを通じた社会貢献を目指し、分析コンサルや人材育成など社内外で幅広く活動中

石川雅之[イシカワマサユキ]
株式会社金融エンジニアリング・グループを経て、三井住友海上火災保険株式会社に入社。社内外のデータ分析や分析技術の研究開発、データ分析人材の育成などの業務に従事。また、データサイエンティスト協会のデータサイエンティスト養成講座や大学での講師業務など、社外での人材育成にも取り組む

樫山貴大[カシヤマタカヒロ]
ネイチャーインサイト株式会社データサイエンティスト。情報サービス業界でデータ分析基盤構築や営業分析に従事。また、社外データサイエンティスト育成支援や社内データ分析新人育成を担当。データサイエンティスト協会学生委員会に所属し、大学のデータサイエンスセミナー企画支援を行っている

菅由紀子[カンユキコ]
株式会社サイバーエージェント、株式会社ALBERTを経て、2016年に株式会社Rejouiを創立。実務家データサイエンティストとして分析プロジェクトを指揮するほか、多くのセミナー登壇や教育カリキュラムの開発など活動は多岐にわたる

北川淳一郎[キタガワジュンイチロウ]
株式会社ミクロスソフトウェアを経て、2011年にヤフー株式会社(現:LINEヤフー株式会社)に入社。ディスプレイ広告の配信精度向上、商品検索精度向上、拠点検索精度向上、求人検索精度向上、営業生産性向上を担当

大黒健一[ダイコクケンイチ]
2008年に株式会社日立インフォメーションアカデミー(現:株式会社日立アカデミー)に入社。日立グループでのデータサイエンティスト社内認定制度の立ちあげ、DX人財育成の推進取りまとめを担当。総務省統計局gaccoコンテンツ「社会人のためのデータサイエンス演習」Day3講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品