マイナビ麻雀BOOKS<br> 麻雀・点数状況によって変わる強者の選択

個数:
電子版価格
¥1,804
  • 電子版あり

マイナビ麻雀BOOKS
麻雀・点数状況によって変わる強者の選択

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月26日 07時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784839985295
  • NDC分類 797.5
  • Cコード C2076

出版社内容情報

現在、麻雀にはさまざまなルールがありますが、その多くに数万点の「順位点」がつきます。
例えばMリーグルールであれば、トップと2着は4万点の差がつきますし、最近流行しているネット麻雀雀魂では、3着と4着で15万点!近いポイントの差がつきます。これはつまり、たった1つのミスのせいで、数万点の損が生まれてしまうということです。

では、そのようなミスをしないように、大切なことは何でしょうか。それはずばり、「点数状況の判断」です。「愚形ドラ1はリーチ」、「リーチを受けて2シャンテンならオリ」などのセオリーは、あくまで一般的な場面における正解にすぎません。点数状況によっては、簡単に逆をいったほうがよくなるのです。

そこで本書では、
・「オーラスアガればトップだが放銃すると着順がダウンする場合」
・「南場のトップ目でどれくらい守備気味にすべきか」
・「ラス目だからといって相手のリーチに全ツッパでいいのか?」

などのよくある疑問を、さまざまな点数状況ごとに解説します。強者だけが知る判断基準を読者の皆さまに知ってほしいと思います。
また、当然ルールによってその順位点も異なるため、Mリーグルールなどのトップが飛び抜けてえらいルールと、雀魂や天鳳などのラス回避がえらいルールとを区別して解説します。

ぜひ本書を読んで、既存のセオリーの1つ先をいく状況判断を身につけましょう。

内容説明

「トップ取り」と「ラス回避」、2つのルールについて解説!

目次

第1章 勝つために点数状況が重要な理由(点数状況が大事な理由;ルールの違いを整理しよう ほか)
第2章 オーラスの攻撃技術(オーラスアガリトップ役ありテンパイ;オーラスアガリトップ役なしテンパイ ほか)
第3章 オーラスの押し引き(リスクを測れ;放銃を避けるのがミスである局面 ほか)
第4章 南3局の判断(打点とアガリ率に分解して考える;アガリ率のいろいろ ほか)
第5章 南2局以前の判断(南2局以前に点数状況は影響するか?;ダントツなら局消化を意識する ほか)

著者等紹介

平澤元気[ヒラサワゲンキ]
1990年6月15日生まれ新潟県燕市出身。麻雀クリエイター。(一社)最高位戦日本プロ麻雀協会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

添川

0
ネット麻雀なのに、今まではオーラスの3着目でトップを狙える手が入ったら「激アツ!行くぜ!」と無筋を切って追っかけリーチしてました。それで放銃してラスになっても「ハハハ、こういうこともあるよね」と笑ってました。今度からオリます。…う~ん。納得行かない。理屈は分かるけど、パッションが理屈を理解したがらないw 本書を読んだ感想が「ラス回避ルールとはなんてつまらないルールなんだろう。麻雀の一番の醍醐味であるめくり合いのドキドキ感をわざわざルールによって半減させるとか、正気か!?」であった…2024/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21669991
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品