一生使える理論が身につく大人の学びなおしメイク―「ちゃんとメイクしているつもりなのになんか違う」から脱却

個数:
電子版価格
¥1,804
  • 電子版あり

一生使える理論が身につく大人の学びなおしメイク―「ちゃんとメイクしているつもりなのになんか違う」から脱却

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月07日 10時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784839985219
  • NDC分類 595
  • Cコード C2077

出版社内容情報

★兵藤小百合、初の書籍発売!

メイクも大まかな理論を理解していれば、SNSやメディアから溢れるほど発信され続けている情報や、一時的コスメの流行に振り回されることもありません。自分という素材を活かしながら楽しくメイクができ、理想の仕上がりにすることができます。

メイクの基本理論を「木の幹」だとすると、応用は幹から広がっていく「枝葉」のようなもの。木の幹がしっかりしていればいくらでも枝葉を増やすことができ、迷いが出たら幹に戻って見直してみれば良い。

そんないつでも戻ってこられる「木の幹」のような存在に、この本がなれたらとても嬉しく思います。
(本文より)

プロのメイクアップアーティストをしながら、SNSで視聴者のメイクに関する悩みを解決している兵藤小百合。
SNS総フォロワー52万人の人気クリエイターが、メイクの基本はもちろんその先の深堀りされた内容まで余すことなくお届けします!

内容説明

一度マスターすればOK!一生もののメイク理論とテクニックを教えます!

目次

1 自分に似合うメイクがわかる 誰でもきれいになれる!さゆりメイクの3つの心得(トータルバランスを大切にする;自分の骨格を知って、なりたい印象に仕上げる;「元から肌がきれい」に見えるべースメイクをマスターする;知っておきたい3つの心得を実践する上で大切な3つのポイント)
2 下地、ファンデーション、コンシーラー、フェイスパウダー 一生もののテクニック ベースメイクの基本(肌のコンディションを整える 下地編;肌の色を均一にする ファンデーション編;肌の悩みをカバーする コンシーラー編;ベースメイクを密着させる フェイスパウダー編)
3 アイブロウ、ハイライト・シェーディング、チーク なりたい印象を叶える 骨格メイクの基本(なりたい印象にチェンジ アイブロウ編;顔に立体感を作る ハイライト・シェーディング編;バランスを整え、表情に変化を出す チーク編)
4 アイメイク、リップメイク トータルバランスできれいになる!パーツメイクの基本(目幅を自然に広げる アイシャドウ編;目元を引き締める アイライン編;洗練された印象を作る リップ編)

著者等紹介

兵藤小百合[ヒョウドウサユリ]
メイクアップアーティスト。ニューヨークやパリなどでの中期滞在経験有。広告・映像・スチール撮影など、さまざまな「美」に対する仕事に幅広く携わっており、自身のYouTubeチャンネル「さゆりメイク」にて、プロ視点でのメイク動画を配信中。テレビ番組や雑誌やラジオなどさまざまなメディアにも出演。メイクアップショーやイベントへの出演、メイク講座なども行っている。SWEE所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chatnoir

15
うっひ~こんなに考えてメイクしているのか...著者はプロの人だから一般人にはこれくらいで...ってアドバイスなんだろうけど、それでもちょっとハードル高いなぁ。下地だけでもそんなに使うんかい?や、省いてもいいって書いてるけど...。自分の骨格や肌質やファッションに合わせたメイク...憧れる。口紅類の種類と使うべき場合はすごくためになった。今、種類が多いよねぇ。2024/11/04

Barasiratama

4
今まで何冊か美容系と呼ばれるYouTuberさんのメイク本を読んできたけれど、私には一番しっくりきたかも。イラストも分かりやすくてかわいいです。きちんと基本を押さえつつ、テクスチャの違いや立体感の出し方などメイク中級者さんでも読み応えがあり新たな発見がある一冊だと思います。特にベースメイクと骨格メイクの章の熱量がすごい!ベースメイクの使用量が横から見た図までイラスト化されている本は初めてみました。トータルバランスについてはもっと知りたいし、具体的なコスメも気になるし、第二弾も今から期待してしまいます。2024/09/28

さらさら

3
YouTubeやInstagramで著者さんを見たことがあって。イラストがあまり似ていないのが気になったけど、内容としては流行に関係ない基本的なことが載っているし、情報量も多すぎないので読みやすくいいなと感じた。 多すぎないけど大事なことは載っていて、たとえば身長とまゆげの太さの関係は考えたことがなかった。参考になった。2025/02/27

^ ^

3
イラストメインでとても読みやすいです。塗る量が原寸大で載っていたりメイク初心者から上級者まで誰でも即日取り入れられるよう落とし込まれており配慮を随所に感じます。ベースメイクにページが割かれているのもわかりやすく助かりました。身長と眉のバランスなど目からウロコでした!メイクに迷ったら何度も読み返したいです。2024/08/03

ルナうさぎ

1
YouTubeでも「さゆりメイク」で紹介しているらしい。全身とのトータルバランス、骨格を知る(ハイライトは目の錯覚)、塗る範囲と塗り方。丁寧な内容だった2025/03/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22054935
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品