- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > マニア
- > マッグガーデン MGC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
masa@レビューお休み中
50
本屋で平積みされている中で、見たことのあるイラストが…。あっ、『椎名くんの鳥獣百科』の4巻だと、飛びつくように購入してしまいましたよ。3巻の時点で、雑誌の連載が終了してしまったと聞いていたので、もう新刊は読めないかもしれないなと思っていたんですよね。いやいや、このマンガは巻を増すごとに面白くなってきますね。今回も、ダチョウ、ケープペンギン、ハシビロコウ、ヘビクイワシと鳥がわんさか登場しますよ。そして、今回は一匹のペンギンの大冒険がムチャクチャかわいいのです。あぁ、こんな風にペンギンのお散歩してみたいなぁ。2013/05/22
あーさん☆GWは墓参りをハシゴしました。暑くてバテました。
41
コミュニティの為に再読。2019/02/07
あっちゃん
31
ハシビロコウかっこよすぎるw いつもおいしいところを持っていくなぁ!ペンギンのお目付役みたいになってるし。 そしてあのツチノコ…。てっきりアルマジロかと(笑) 番外編も読み切りも面白かったです。2013/08/30
カナン
24
完結記念に再読。米国出身のジョニーが加わりますます国際色豊かになってくる大学内。同じ図鑑に出会ったことで夢や将来が決まった人物達の成長物語と、同時進行で描かれるやんちゃなペンギンの大冒険が見所。アリクイやハシビロコウとの遭逢は再読でも吹き出してしまうし、柳准教授のちょろさも期待を裏切りませんし、番外編の五歳の椎名もぶれない聡明さがひたすら可愛い。そして巻末の読み切り「美術系男子」に関しては当時の担当(男)ちょっと出てこい(笑) これがきっかけでこの作品が生まれたというのだから世の中何があるかわからない。2019/10/26
つたもみじ
21
稀少種の専門獣医であるジョニー登場。テンション高くて愉快。きっちり実力も兼ね備えている辺りが素敵。やなじゅん…花というお友達が出来て良かったのか、南にカモられて気の毒なのかw 何だかだんだん可愛く見えてきたわw この漫画、絵の綺麗さは勿論のこと、最初からペンギンを始めとして動物達の表情がとても豊かで可愛いのだけど、今回もペンギンがすごく可愛くて。コアリクイの「去れ」に笑って、そして流石のハシビロコウ先生。主という呼称に相応しいです先生。椎名の母親…意外と普通だった。さぞや変な親かと思っていたのだけれどw2016/02/07