出版社内容情報
美しい写真と奥ゆかしい暮らしに、世界中が注目。
毎日、好きなものをていねいに慈しみ、
何気ない日々を大切にしている神戸在住の著者が
「自分らしく暮らす」ためのヒント集。
・暮らしを豊かにする「日用品」
・心を満たす「食」
・すっきりを持続する「家事」
・小さな空間で楽しむ「インテリア」
・「季節」の移ろいを感じる
※本書は『「好きなもの」と、シンプルに豊かに暮らすこと』(2015年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。
内容は同じものになりますので、あらかじめご了承ください。
内容説明
毎日をていねいに慈しみ、「自分らしく暮らす」ためのエッセイ集。
目次
1章 暮らしを豊かにする「日用品」(「朝のコーヒー」から、気持ちいい一日を;「長く使える器」は好きなものを選んで ほか)
2章 心を満たす「食」(一日の始まりからうれしい「朝ごはん」;「盛り付け」で食卓は見ちがえる ほか)
3章 すっきりを持続する「家事」(ものを置かない効率的な「キッチン」;循環のよい「収納」 ほか)
4章 小さな空間で楽しむ「インテリア」(「家具」は木で統一感を;限られた場所だけ「飾り」を ほか)
5章 「季節」の移ろいを感じる(わが家の新年の「おせち」;四季折々に作るもの ほか)
著者等紹介
奥中尚美[オクナカナオミ]
薬剤師・共立薬科大学(現・慶應義塾大学)薬学部卒業。2003年頃から撮影をはじめ、雑誌「花時間」で活躍の写真家、山本正樹氏に写真を学ぶ。「インスタグラム」に投稿する、自然、花、カフェ、お弁当、お茶の時間など、奥ゆかしい暮らしの写真が国内外で話題となり、人気アカウントとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。