マイナビ将棋文庫<br> 対抗形版 囲いの破り方―実戦でそのまま使える180手筋

個数:
電子版価格
¥1,474
  • 電子版あり

マイナビ将棋文庫
対抗形版 囲いの破り方―実戦でそのまま使える180手筋

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月25日 20時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A6判/ページ数 400p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784839980665
  • NDC分類 796
  • Cコード C2076

出版社内容情報

「美濃囲い破りはバッチリ!」、「穴熊崩しには自信がある!」
そして実戦。相手は見たことない陣形。「なにそれ知らない。そんなことは聞いていない……。」
そのような経験はないでしょうか。

新戦法が次々と登場し、研究が進んでいる昨今。
囲いも例外ではなく多様化しています。

エルモ囲い、居飛車金無双、振り飛車ミレニアム。
新しい囲いの攻め方が分からずに、困ってはいませんか。

本書は『全戦型対応!囲いの破り方』、『令和版囲いの破り方』につぐ、囲いの破り方シリーズ第3弾。テーマは対抗形(居飛車VS振り飛車)です。

囲いの特徴や弱点を解説し、手筋を180問、一問一答形式で紹介しています。
急所を射抜けば、どんな囲いも崩れます。

手を読むのではなく、形で好手をおぼえましょう。

内容説明

金無双急戦、ミレニアム、エルモ、超速…急所を射抜けば囲いは崩れる。形で好手をおぼえよう。即戦力の手筋、180題収録。新しく生まれた囲いとその破り方を一問一答形式で出題・解説!

目次

序章 囲いの急所と攻め方
第1章 舟囲い・金無双編
第2章 ミレニアム囲い編
第3章 エルモ囲い編
第4章 超速編
第5章 美濃派生形編
第6章 その他の囲い
まとめ 囲いを破る5つの攻め方

著者等紹介

及川拓馬[オイカワタクマ]
1987年5月6日生まれ。埼玉県北葛飾郡松伏町出身。2021年12月20日七段。順位戦はB級2組、竜王戦は3組。終盤の切れ味に定評のある居飛車党。詰将棋作家としても著名であり、『将棋世界』2017年4月号から「詰将棋サロン」の選考・執筆を担当。2008年、第21期竜王戦ランキング戦6組で準優勝し5組昇級。2013年、第26期竜王戦ランキング戦5組で優勝し4組昇級。翌第27期は4組3位、さらに第28期は3組2位で3期連続の昇級を果たした。第80期順位戦では8勝2敗の好成績を上げ、B級2組に昇格した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

akihiko810/アカウント移行中

19
将棋・対抗系の囲い崩しの手筋・次の一手集。  ミレニアム・エルモなど最新形や、対・超速銀の手筋もあってかなり有用な囲い崩しの本。特に対超速は覚えることが多いので、本書でしっかり勉強したい2022/11/20

マツド

0
囲い崩しの手筋を集めたシリーズの3冊目。私は振り飛車党なので、対抗形になることが多いため、シリーズの中でも一番勉強になった。舟囲い・金無双・ミレニアム・エルモ・超速・天守閣美濃などが収録されています。2025/01/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19858150
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品