マイナビ将棋BOOKS<br> 八枚落ちに学ぶ将棋の基本

個数:
電子版価格
¥1,524
  • 電子版あり

マイナビ将棋BOOKS
八枚落ちに学ぶ将棋の基本

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 236p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784839971885
  • NDC分類 796
  • Cコード C2076

出版社内容情報

本書は駒落ちの一つである「八枚落ち」をテーマにした戦術書です。八枚落ちの定跡や考え方を通じて、「数の攻め(原理)」、「相手の弱いところを攻める」、「駒を成る」、「守りの金をはがす」など、将棋の基本をまとめました。

(1)「八枚落ちの基本や定跡、急所の考え方を知りたい方」はもちろん、(2)「駒落ちにこだわらず、将棋の基本的な考え方を知って上達を目指したい方」、そして、(3)「八枚落ちを教える側の方」などにも、読んでいただきたい1冊です。

内容説明

八枚落ちの基本、定跡、急所がこの一冊で全て分かる!平手にも役立つ考え方が満載。

目次

第1部 駒落ちの基本(駒落ち全体の基本;八枚落ちの基本)
第2部 八枚落ちの定跡(棒銀定跡;スズメ刺し定跡;9筋攻め定跡)
第3部 八枚落ちの急所(数の攻めで上手陣を破り、竜を作る;成駒を使い、玉のそばの金をはがす;「と金」を作られないように、しっかり受ける;玉の逃げ道を減らし、上手玉を詰ます)
第4部 八枚落ち関連情報(上達お役立ち情報;教え方の心得(上野の場合))

著者等紹介

上野裕和[ウエノヒロカズ]
序盤の基本と全体像を分かりやすく書いた、「将棋・序盤完全ガイド」シリーズが好評。また、若くして将棋連盟の理事職を経験するなど、多方面に渡って活動している。最近では横浜西口大人将棋教室を開講し、将棋普及に務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

OKKO (o▽n)v  終活中

6
一応最後まで目を通したということで…… ◆こういうのは駒の前で手に取って何度も見返しながらムムムと唸るものである。2021/11/09

kinaba

0
上手持つために読んでおこうと思って駒落ちの本読み漁っているのだけど、実際、もっと上手視点でこういうのに則ってない指し方を確実に咎める指し回し、みたいな解説も欲しいなあ。飛車だけの軽い攻めを金駒でいなす練習、と思うと、下手が鍛錬に役立つのと同様に上手も棋力向上に役立つ気がする2024/03/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15006697
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品