出版社内容情報
現代振り飛車最強の布陣!本書は「三間飛車藤井システム」の初の戦術書です。
「三間飛車藤井システム」とはその名の通り、通常四間飛車の戦法である藤井システムを三間飛車で行うもの。本書の著者である佐藤和俊六段がNHK杯で連採し快進撃を果たしたのは将棋ファンの記憶に新しいところです。
この戦法の特長は四間飛車の藤井システムにとっての天敵であった居飛車の急戦に対応しやすいこと。そして居飛車穴熊に組まれてもじっくり戦って互角以上に戦えるということです。居飛車側の選ぶ作戦に応じて、緩急自在に駒組みや仕掛けのポイントを変える柔軟性こそこの戦法の魅力といえます。後手番でも積極的に戦えることも大きな魅力です。
本書で現代振り飛車最強の布陣「三間飛車藤井システム」をマスターして、居飛車をキリキリ舞させてください。
佐藤和俊[サトウカズトシ]
著・文・その他
内容説明
後手番で積極策。急戦に対応しやすく、穴熊に組まれても十分。これが現代振り飛車最強の布陣!新戦法の感覚をマスターせよ!
目次
序章 三間飛車藤井システムの概要
第1章 対穴熊編(先手6六歩型穴熊;6筋不突き型穴熊 ほか)
第2章 対急戦編(対急戦基本編;先手4八銀型急戦 ほか)
第3章 対美濃編(対先手7九玉型美濃囲い基本編;後手6二玉型対左美濃 ほか)
第4章 実戦編(好タイミングの後手8五桂 対穴熊;厚みが生きた一局 対急戦 ほか)
著者等紹介
佐藤和俊[サトウカズトシ]
1978年6月12日生まれ、千葉県松戸市出身。1990年6級で加瀬純一六段門。1994年初段。2003年10月1日四段。2014年3月24日六段。第66回(2016年度)NHK杯戦準優勝。第35回(2007年度)将棋大賞で連勝賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kenitirokikuti
nerozou666
kinaba
かーんたや
名梨