マイナビ将棋BOOKS<br> 久保&菅井の振り飛車研究

個数:
電子版価格
¥1,355
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

マイナビ将棋BOOKS
久保&菅井の振り飛車研究

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月02日 01時59分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784839954369
  • NDC分類 796
  • Cコード C2076

内容説明

2人のカリスマが振り飛車22テーマを熱く語る!

目次

1 ゴキゲン中飛車
2 石田流
3 角道オープン四間飛車
4 向かい飛車
5 先手中飛車
6 相振り飛車
7 昭和の定跡

著者等紹介

久保利明[クボトシアキ]
1975年8月27日生まれ。兵庫県加古川市出身。1986年、6級で淡路仁茂九段門。1993年四段、2010年九段。軽快にさばく振り飛車を得意とし、「さばきのアーティスト」の異名を持つ。また一方で形勢が不利になってからの「粘り」にも定評がある。2009年、第34期棋王戦で佐藤康光棋王を破り初タイトル。2010年、第59期王将戦で羽生善治王将からタイトルを奪い、振り飛車党としては大山十五世名人以来の二冠王となった。タイトル戦登場は11回

菅井竜也[スガイタツヤ]
1992年4月17日生まれ。岡山県岡山市出身。2004年6級で井上慶太九段門。2010年四段、2011年五段。振り飛車研究の最先端を走る棋士の一人。最近は相居飛車の将棋でも新機軸を打ち出している。第5回(2011年度)大和証券杯ネット将棋・最強戦で優勝。第5回(2011年度)朝日杯将棋オープン戦でベスト4進出。第6回(2012年度)では決勝進出。第71期順位戦でC級1組に昇級。第39回(2012年)将棋大賞で新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価

将棋本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こまごめ

4
菅井先生のサイン本。振り飛車でA級を戦っているので応援してます。もう1人くらいA級で振り飛車党の先生がいて欲しい。昭和の急戦定跡は勉強になります。2022/06/14

toshiyuki83

2
菅井さんの山田定跡を知らなかったのにびっくり。菅井さんが「互角で終盤なら強いほうが勝つでしょ」みたいな感じが面白かった笑 本当強さに自信がある人なんだなと思った2018/03/17

junkoda

2
菅井五段が山田定跡を知らなくて意外。関西弁の久保九段にユーモアがあって良い。2015/03/03

p-nix

1
菅井さんのしゃべりが意外にフランクで面白かった。振り飛車の最新系に関する見解を聞けたので有益だった。2015/03/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9261602
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品