マイナビ新書<br> マーケティング・センスの磨き方

個数:
  • ポイントキャンペーン

マイナビ新書
マーケティング・センスの磨き方

  • 黒澤 晃【著】
  • 価格 ¥935(本体¥850)
  • マイナビ出版(2015/02発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 40pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 239p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784839953294
  • NDC分類 675
  • Cコード C0234

内容説明

データは完璧。分析もしっかりした。それなのに結果が出ない…。そんな悩みを抱えていませんか?マーケティングを勉強し、理論的には完璧に仕事をしているのに、なぜか成績が残せないのは、マーケティング・センスが足りないからです。本書は大手広告代理店で長年マーケティングに携わってきた著者が、学校では教えてくれないセンスの磨き方について、解説しました。データ分析だけで満足するのではなく、いかに顧客のインサイトを発見するのか、そのセンスと方法論を学んで、ビジネスの結果をバンバン出していましょう。

目次

第1章 センスアップへの近道は5つのC
第2章 集めるセンス―データ収集・分析がツボにはまらないのはなぜ?
第3章 商品づくりのセンス―あなたの商品企画案はなぜ、最終的に実現しないのか?
第4章 仕掛けのセンス―販促・広報・広告、顧客に近くなるほど常識的になるのはなぜ?
第5章 説得のセンス―あなたのチームの企画書は、なぜいつも冷めた料理のようなのか
第6巻 巻き込むセンス―あなたの企画がなかなか実現できないのはなぜ
第7章 ブランディングを成功させるための7カ条

著者等紹介

黒澤晃[クロサワアキラ]
1953年、横浜生まれ。東京大学国史学科卒業。1978年、広告会社・博報堂に入社。コピーライター、コピーディレクターを経て、クリエイティブディレクターになり、数多くの企業の広告制作に携わる。また、マーケティング戦略を立案し、新発売から手がけたいくつもの商品をブランドとして確立した。日経広告費など、受賞多数。2003年から、クリエイティブマネージメントを手がけ、クリエイターの人事・育成・教育などを行う。2013年退社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kenji

4
マーケティングの仕事に携わっているわけじゃないけどたまたま手にとって購入。 仕事に対する取り組み方や考え方には参考になったかな。2015/03/27

デューク

3
長きにわたって広告やブランディングの仕事を行ってきた筆者による、マーケティングの指南書。 「見えない顧客」をいかに捕まえるか、会議でクリエイティブなアイディアを出すには、メモ子効果的な活用法とは、マーケティングをWhy で考えるとは、いい製品を作るとは、などなど。マーケティングを行ううえで、誰もが知りたい情報が満載。センスを磨くために、何をすればいいのかがよく分かる一冊。おすすめ2017/04/23

寿々喜節句

1
現在のマーケティング取り巻く環境の本。2024/01/25

ヒコ

1
要は、クライアントだけじゃなくて、クライアントの先のユーザを見なさいよ。ということ。マーケティングデータが、クライアントを説得するための理論武装の材料に成り下がっているというのはありがちですね。★★☆(二つ)2020/06/05

kazu

0
センスは磨ける。ブランドの考え方、企画を巻き込むセンスなどをマーケティングの話を通しながら諸々コツが網羅されている。自分も考えたりはするが本を読んでいると足りない所がよくわかった。 筆者がコピーライターの経験もある方でしたので非常に読みやすくわかりやすく解説されているので分厚い本を読んでマーケティングの勉強するよりかは肩慣らしに読むにはちょうどいい本だと思いました。2016/01/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9404594
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品