現場の必須テクニック Illustrator CSの仕事術 クリエイティブテクニック編

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 319p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784839914257
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

内容説明

イラスト、トレース、文字組、ロゴ、レイアウトやパッケージのデザインから、Photoshopとの連携、データのやりとり、出力時の注意まで、豊富な実例を基にIllustratorのテクニックを紹介。

目次

第1章 基本編
第2章 イラストテクニック編
第3章 トレース編
第4章 テキスト・文字組編
第5章 ロゴ編
第6章 レイアウトデザイン編
第7章 パッケージデザイン編
第8章 作業効率化テクニック編
第9章 Photoshop連携テクニック編
第10章 データ連携編
第11章 出力編

著者等紹介

高橋正之[タカハシマサユキ]
東京造形大学デザイン学科卒業後、1995年高橋正之デザイン設立。各種リーフレット、ポスター制作などの広告媒体からパッケージデザイン、プロダクトデザインなど幅広い分野の仕事に携わる

叶雅生[カノウマサオ]
1967年生まれ。大阪芸術大学卒。泉茂氏(故人)に師事。1991年よりフリー。ディジタルイメージ会員。主な仕事は広告・雑誌・小説の挿絵・CDジャケットなど

高岡健吾[タカオカケンゴ]
1967年、東京都出身。京都工芸繊維大学大学院修了後、デザイン計画、編集、DTP制作などの業務を経て、1997年、InhausDS(インハウスディーエス)を設立。インフォメーションメディアの企画+デザインを軸に、エディトリアルやウェブサイトの構築など各種のデザイン業務を推進

五島由実[ゴシマユミ]
京都工芸繊維大学大学院から印刷会社の映像研究部へ。企画やデザインを担当。その後専門学校でのCGクラスの講師や教育放送番組のフリップ制作等に携わる。夫と2人でさまざまなコンテンツのデザイン業務に関わっている

吉田小貴子[ヨシダサキコ]
プログラマーを経たのち、インストラクターとして入門コースからビジネス、グラフィック、DTPコースなどの企画・開催を担当。フリーで、講師、個人レッスン、デザイン、執筆の仕事に携わっている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品