内容説明
江原氏も認めた3人を含む超人気スピリチュアルカウンセラー16人を覆面調査。事実の検証において実績のある5人のジャーナリストが出した結論とは。
目次
第1章 スピリチュアル検証の趣旨
第2章 江原氏が認めたカウンセラー
第3章 有名人も会いに行くカウンセラー
第4章 クチコミで薦められたカウンセラー
第5章 本やWEB上で見つけたカウンセラー
第6章 ニセモノはこう見抜け!9つのポイント
第7章 結論―スピリチュアルの世界はあるのか
著者等紹介
渡邉正裕[ワタナベマサヒロ]
(株)MyNewsJapan代表取締役、編集長、ジャーナリスト。1972年、東京生まれ。社会変革を志し、慶大総合政策学部入学、政治学、政策過程論を専攻。日本経済新聞社にて1000本超の記事を執筆後、IBMビジネスコンサルティングサービスに転職。社内言論の自由をめぐり、日経新聞を提訴。2004年2月、ジャーナリスドムの理想を求め、独立系インターネットメディア「MyNewsJapan」を創業、取材、執筆活動を開始
山中登志子[ヤマナカトシコ]
編集家、「通販あれこれ」、占いスペース「桜」経営者。1966年、山口県岩国市生まれ。お茶の水女子大学(家族関係学専攻)卒業後、リクルート『就職ジャーナル』、『週刊金曜日』編集部に在籍。ベストセラー『買ってはいけない』の企画・編集・執筆者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
カレーリーフ
2
ジャーナリストである著者たちによる、占い師って本当に当たるのか、人の人生を見られているのか、を検証した本。複数で「客」になってみて判断。一人だけ「これは本物」という人がいたそうで、ネットで調べればそれが誰かはすぐわかるし、買ったかいがあったと満足。2012/09/22
いつま
1
凄い人がいた。評価が星の数で表されていた。偽物(星1つ)は、その通りだと思うが、それ以外の星の数は、少し違う気がした。2016/11/07
スミソニアン
0
最終的に信じちゃってるよー。 手法はすごく考えられてるのに この人たちは否定したいのか そのまま飲み込みたいのかが見えずらい。 でも新しい形のアプローチではあるきがする。 それは取材方法とかではなく 取材対象に対しての心の持ち方が。 ただタイトルは別に江原という言葉は抜いてもいいと思う。 江原から脱却できていない点はマイナス。 2009/04/21
-
- 和書
- 路傍の道芝