内容説明
とにかく早く覚えたい映像プロフェッショナルのための決定版!DV素材とサンプルシーケンスを収録したDVD‐ROM付属。
目次
Final Cut Proとは
インストール
環境設定
インターフェースの説明
プロジェクトの準備
素材の準備
カット編集
トリミング編集
その他の基本編集
エフェクト
テロップの入れ方
photoshop(静止画)について
合成とアルファチャンネル
色補正
サウンド
ツールベンチ
レンダリング
書き出し
オフラインRTによるワークフロー
Compressor
soundtrack
Live Type
Cinema Tools
著者等紹介
渥美聡子[アツミサトコ]
広告代理店系イベント会社に勤務。「アップル認定ベーシックトレーナー」の資格を取得し、独立。その後、自社においてWeb制作、DTP、DTVと多岐に渡る業務をこなす傍ら、各種アプリケーショントレーニングを担当する。マクロメディア認定校トレーナー。アップル認定トレーナーとして主にFinal Cut ProやDVD Studio Proなどの講師やデモンストレーターを勤める
松原雅人[マツバラマサト]
Final Cut Proの関連情報を専門に扱ったWEBサイト「Final Cut Pro Unofficial」を運営。ポストプロダクション(ビデオ編集/加工会社)で映像制作・技術を学ぶ。ビデオ編集のほか、DVD制作や各種ビデオエンコードに通じる
小池拓[コイケタク]
有限会社ピー・エス・ティー代表取締役。Final Cut ProおよびShake認定トレーナー。1994年よりアビッドテクノロジーと契約し、Avid Media Composerのトレーニングを開始。その後アドビ、アップルなどの認定トレーナーライセンスを取得し、InterBEEなどのイベントやメーカー主催イベントでのデモンストレーション、メーカーからの依頼によるトレーニングを行う。その一方で自社のAvid Media Composerなどを使用して、NHK、CXなどの地上波からイベント映像まで幅広く映像製作に携わる。キャリア10年目となる2003年、映像編集・合成に特化したトレーニングルーム:PST Training Stationを麻布十番に開設。アドビ、アップル、アビッドテクノロジー、ディスクリート、DPSJ各社ソフトのトレーニングや、エディタを招いてのワークショップなどを展開中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。