内容説明
爆笑法話の名物和尚さんが、みずからの人生を題材に欲と業の扱い方を指南。
目次
プライドを棚上げにして
傷だらけの人生をネタに
無住だった寺から
出だしは、とある島
笑顔のいい女、これが一つ目の願い
おやじの四つの忠告
勝ち気な女はさけたかった、これが二つ目の願い
弱点をつかない女、これが三つ目の願い
わたし流の血液型の話
これはわたしの被害妄想〔ほか〕
著者等紹介
太田真照[オオタシンショウ]
1947年生まれ。1974年、駒澤大学仏教学部卒業、駒澤大学大学院に進み、修士・博士課程を修了。文学修士。専攻はインド仏教学。高校の英語教師、出版社の企画編集者を経て、高野山真言宗寺院・遍照寺住職。長い間、無住だった遍照寺を「法話の寺」として再生させ、現在、檀務、同寺の参拝者への法話活動、全国津々浦々での講演活動、執筆活動に専念中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- マンガ・メディア文化論