Magazine house mook<br> 必ずできる!断捨離BASIC - 公式ビジュアルムック

電子版価格
¥570
  • 電子版あり

Magazine house mook
必ずできる!断捨離BASIC - 公式ビジュアルムック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4変判/ページ数 96p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784838788415
  • NDC分類 597
  • Cコード C9476

出版社内容情報

誰でも必ずできる断捨離ベーシック版です。断捨離で人生まで変わったという3人の主婦のドキュメンタリー、やましたひでこさんは公開クローゼット断捨離を敢行。今度こそ挫折しない片づけ術は2500人の片づけられない人を成功に導いた片づけ士・小松易さんがその技を公開します。汚部屋脱出漫画で人気の池田暁子さんの体験漫画も注目!

断捨離に興味はあるけれど、始められない、あるいは、一度トライしたけれど挫折した・・・というあなたのためのベーシック版です。断捨離はモノに奪われた時間、空間、エネルギーを取り戻し、モノを通じて思考の片づけをしていく作業。そのプロセスをわかり易く解説します。一年前にはフツウの主婦だった3人が、断捨離でモノを捨てることにより、人生まで変わったその全てを、部屋のビフォ&アフターとともにドキュメント。やましたさんは、クローゼットの公開断捨離にチャレンジしました。また、断捨離セミナーで人気のやましたさんの質疑応答コーナーを誌上で再現。「捨てられない」「始められない」「終わらない」というあなたの悩みに答えます。実際の片づけ術は、日本初のかたづけ士・小松易さんがわかり易く解説。2500人の片づけられない人を成功に導いたテクニックを公開します。さらに実際に汚部屋から脱出した漫画家の池田暁子さんが自らの体験をもとに、今度こそ挫折しない片づけのコツを漫画で解説。この1冊があなたの断捨離を強力にバックアップします!

CONTENTS

フツーの一家の主婦が
断捨離で人生変わった! 

5分でわかる断捨離   

公開断捨離
やましたひでこのクローゼット 

やましたひでこ×小松易
私たちが片づけにこだわる理由

2500人の片づけられない人を
成功に導いた
かたづけ士・小松易の
今度こそ挫折しない片づけ術 

捨てられない、始められない、終わらない
あなたの断捨離の悩みに
やましたひでこが答えます 

断捨離あるある講座
私がコレを手放した理由88 

モノの命を全うするために
私たちができること     

モノと一緒に思いやりもリサイクル
「ブランディア」の画期的な試みとは? 

コラム
断捨離 海外レポート
NY編 
台湾編

あとがき 

【著者紹介】



感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mitei

280
部屋を整理する前に読むと勢い良く捨てられるかもと思った。外から中に極力入れない空中戦が大事だなと実感。2017/08/07

パフちゃん@かのん変更

57
一気には挫折の元。一か所15分でできるところを。使えるものでももう使わないものは処分。とにかく家の外に出す。処分に困る大物はリストアップし、捨て方を調べる。家族に期待せず、自分が楽しそうにやること。2016/08/04

ねむねむあくび♪

53
図書館の本。モノを捨てるのが得意ではないので、この手の本を定期的に読んで、片付けの刺激をもらっています♪(*^_^*)クリアファイルの整理法は行っているけれど、入れると安心してしまいそのまんまに…( ̄∇ ̄*)ゞ(笑)そーゆークリアファイルがまた溜まってしまうんですけど!!(σ≧▽≦)(笑)もう11 月だし、年末に向けてそろそろ本も断捨離しないとな~(;´д`)←とか言いつつ、本の整理=再読の嵐になる人(笑)困ったもんだね♪2017/11/05

きむこ

41
断捨離マイブーム(^o^)期限延長して一ヶ月かけてじっくり読みながら実行しました。断捨離のルーツは心の執着を手放す為のヨガの行法哲学だそうです。私に一番必要な修行やないですか(笑)ちょっとずつやり始めると気持ちも変わってきてホントこの本に書かれている通り人生変わりそうな予感(≧∇≦)この本買います!2015/07/18

たまきら

31
とてもよく整理された、清潔感あふれる美しい一冊です。娘は今はまって読んでいる池田暁子さんのイラストを楽しんでいました。きっぱりと技術を紹介しながらも、「ご自身で選択するんですよ」というスタンスが好き。自分の中の何かを変えていく、という感覚がようやくつかめた気がします。娘のおかげで最近本当に掃除が楽しいです。…あとは夫の大量の紙類をなんとかしないと…。使わないで10年以上は経っている墨汁が何本を出てきたのに、「これは高いものだから」捨てないんです…使ってないじゃん…。2021/05/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6862633
  • ご注意事項

最近チェックした商品