マガジンハウスムック<br> ミナペルホネンと皆川明

電子版価格
¥1,120
  • 電子版あり

マガジンハウスムック
ミナペルホネンと皆川明

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4変判/ページ数 171p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784838750542
  • NDC分類 589.2
  • Cコード C9476

出版社内容情報

1995年に登場したミナ ペルホネンは美しい存在感と生地から服を作るというアプローチでファッション界に衝撃をもたらした。デビューから20年。デザインは家具やプロダクトにまで幅を広げ、輝きを増している。ミナ ペルホネンはどこからきてどこへいくのか。その仕事やインタビューから紐解く。

ミナ ペルホネンと皆川 明



絵画をそのまま布に落とし込んだような柄と鮮やかな色彩、繊細な刺繍……。
1995年に登場したミナ ペルホネンは美しい存在感と生地から服を作るというアプローチでファッション界に衝撃をもたらした。
鮮烈なデビューから20年。デザインは家具やプロダクトにまで幅を広げ、デザイナーの皆川 明が掲げる「100年を超えて続くブランド」を目標に輝きを増している。
ミナ ペルホネンはどこからきてどこへいくのか。その仕事やインタビューから紐解く。



●東京と長崎で20周年記念展が開催!

●2015?2016 AW Collection モードに着る秋冬の「コク」。

●蒼井優、糸井重里、桐島かれん、中原慎一郎、リサ・ラーソン、菊地敦己。

6人のクリエイターが語る「マイベスト・ミナ ペルホネン」。

●皆川 明 ロングインタビュー。

●フィンランド、スウェーデン、デンマーク…ミナ ペルホネンの社員旅行。

●タンバリン、花、鳥バッグ、ストライプ…マームとジプシーが着る名作。

●アトリエ&ショップスタッフ 41人の普段着スナップ。

●ミナ ペルホネンの工場見学。

●買えるプロダクト、ほぼ全リスト。

●細部まで作り込まれたショップ空間。

●インテリアファブリック《dop》の冒険。

●ファッションブランド〈ミナ ペルホネン〉の特異性。

●皆川 明の好きなもの。

●保養所に集めた北欧デザインのマスターピース。

●『今日のまかない』リアルレポート!

●中村好文が考えた保養所のキッチン。

●陶作家、安藤雅信と始めた器作り。

●谷川俊太郎と子供のための絵本に挑戦!

●リチャード ジノリでジオ・ポンティへのオマージュを製作。

●皆川 明、ミラノのジオ・ポンティを訪ねる。

●僕たちの、ミラノの友人を紹介します!

●IDEEとの「POOL」プロジェクト。

●鹿児島「しょうぶ学園」案内。

●愛用の器コレクション。

●使える! 調理道具コレクション。

●働きたくなるユニフォーム。

●マームとジプシー、舞台でもミナを着る。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mizuki

39
ミナペルホネンの食器やグラス、キッチンツールにうっとり♡ 安藤雅信さんとのコラボ作品やリチャードジノリの工房での制作に憧れます(ღ˘ㅂ˘ღ) 谷川俊太郎さんが手がけた赤ちゃん向けの絵本「はいくないきもの」も読んでみよう♩2018/05/06

陽@宇宙望遠鏡⭐︎星と宇宙とロケットが好き

10
見目麗しいテキスタイルの数々。fogland のドロップチェア!チェアは持っているので生地買ってカバーを作ろう。蒼井優ちゃんのパンツスーツ姿。白金台にまた行きたい。タンバリンはシンプルだからこそどんな色とも相性が合う。ああやっぱり好きな服や好きなモノに触れてる方が幸せモードに。そしてリアルコーディネートが楽しい。嬉しそうに着てる姿は服をもっと素敵に見せる。生地から作る丁寧さと作り手の連携でこの世界が完成する。スカイツリーの制服。青森美術館のOP❤️お魚は皆川さんの原点。どのページを開いても眼福至福の一冊。2021/08/04

NагΑ Насy

5
テキスタイルの工場あちこちの写真。こんなふうに作られてるんだ、とか、美術館とか伊勢丹の制服に使われてたり、おぉ。ってなった。マームとジプシーが着てる写真が目当てだったけれど。2015/12/23

やまとさくら

4
東京スカイツリーの制服もデザインされていました。リチャード・ジノリ、野田琺瑯、谷川俊太郎とのコラボ◎皆川氏のお手製スープのレシピも◎商品の家具や小物、店舗の紹介◎近々東京に出かけた時にピースのお店に寄る予定で楽しみ~2017/04/21

Sano Paradise

3
細部まで妥協しないブランドだということがわかった。が、ショップにたくさんのアンティークのインテリアを置いたり、全社員で北欧に社員旅行に行ったり、もろもろ経費がかなり高そう。2016/03/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9877955
  • ご注意事項

最近チェックした商品