つかめ!理科ダマン〈4〉「人体のふしぎ」を探れ!編

個数:
電子版価格
¥1,300
  • 電子版あり

つかめ!理科ダマン〈4〉「人体のふしぎ」を探れ!編

  • ウェブストアに442冊在庫がございます。(2025年05月09日 02時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 178p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784838732456
  • NDC分類 K404
  • Cコード C8340

出版社内容情報

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

\\日韓でシリーズ累計130万部//

親子でギャハハ!! 科学がこんなに楽しいなんて!

「勉強が嫌いな我が子が、この本には夢中です」
「覚えたことをうれしそうに教えてくれます」
「おもしろすぎてイッキ読みしてしまった!」
……と口コミで人気急上昇!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ギャグ満載の超オモシロまんがで
小学校の理科の知識がスイスイ身につく!!
そして、科学と読書がどんどん好きになる!!

■待望の第4弾は「人体」のふしぎに注目!

ほかにも「動物」「地球」「身近なモノ」……など
子ども達が気になる20の疑問が楽しくわかります。

《こんな疑問に答えます》
◎くしゃみはどうして出るの? 
◎おなかがすくと「グー」と鳴るのはなぜ? 
◎ウンチはなにでできてるの? 
◎人はねないといけないの? 
◎目はどうして悪くなるの? 
◎地球の大きさはどのくらい? 
◎ガラスのコップで楽器がつくれるの?   ……etc.
☆巻末には「科学クイズ」もついています!

内容説明

くしゃみはどうして出るの?おなかがすくと「グー」と鳴るのはなぜ?ウンチはなにでできてるの?カゲロウは本当に一日で死んでしまうの?地球の大きさはどれくらい?ガラスのコップで楽器がつくれるの?20の疑問が楽しくわかる!

目次

1 体のなかを探検だ!―くしゃみはどうして出るの?
2 頼むから、はいてくれ!―逆立ちして物を食べても、のどを通る?
3 わたしも食べたい!―おなかがすくとグーと鳴るのはなぜ?
4 食べすぎだ、アリス!―ゲップをするのはなぜ?
5 きゃあ!はずかしい!胃のなかから酸性の物質が出るの!?
6 金属の寄生虫がいる!?―おなかのなかに6メートルを超す管がある?
7 ウンチといっしょに脱出!―ウンチはなにでできてるの?
8 アリスのイヤ~な記憶―消化って、いったいなに?
9 恐怖の息止め競争―息はどれだけ止めていられる?
10 ジュリがてつ夜で勉強―人はねないといけないの?
11 ジュリはか弱い―止まっていた車が走り出すと体が倒れるわけは?
12 スズメの足が短くてよかった!―電線に止まっているスズメが感電しないわけは?
13 お湯が飲みたい!―紙コップでお湯がわかせる?
14 観客がたくさん来るぞ!―カゲロウは本当に一日で死んでしまうの?
15 もう少しだけねかせて…―お昼を食べたら、どうしてねむくなるの?
16 足をほどいて!―目はどうして悪くなるの?
17 地球を一周してきます!―地球の大きさはどれくらい?
18 切りすぎちゃった!―髪の毛を切っても痛くないのはどうして?
19 この石ボクの!―急に走ると、わき腹が痛くなるのはどうして?
20 お姉ちゃんが手伝ってあげる―ガラスのコップで楽器がつくれるの?

著者等紹介

シンテフン[シンテフン]
人を笑わせることで得意な作家とまんが家コンビ

ナスンフン[ナスンフン]
人を笑わせることで得意な作家とまんが家コンビ

呉華順[オファスン]
翻訳家。青山学院大学卒業後、慶煕大学大学院国語国文科修士課程修了。「第1回新韓流文化コンテンツ翻訳コンテスト(ウェブコミック・日本語部門)」優秀賞受賞。「韓国文学翻訳新人賞(文化コンテンツ映画字幕・日本語部門)」大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

そうさん

3
10歳。一人読み。最近流行っているのもあり、興味をもって読んでいた。2024/12/27

ジャスミン

1
子供が大好きな理科ダマンシリーズの最新刊。兄妹で奪い合いになりながら、爆笑しながら読んでいました。なぜここまで子供の心をつかめるのか?見ているだけで脱力してくるキャラデザインが「お勉強感」を感じさせない上、ギャグのしょうもなさが小学生にはたまらないように思えます。いっぽうで理科的な内容は、大人も思わずへぇ~と勉強になります。自分は子供の頃、理科は苦手だったので、このくらいハードル低く理科に触れられるのは良いなと思います。売れてるようなので次巻も期待できそう。2023/09/04

たくさん

0
人体の不思議を探れ編。人体の体内に入るというのは定番でそこそこに連載という形でテーマに沿って展開される。その後も物理や動物などの知識もすっと気分転換のように差し込まれてくるのでこういうのは違う分野を混ぜたほうが読みやすいかもしれないなと思いました。2024/11/29

moco

0
【小1】娘の感想「人体の中に入ってジュリを実験するつもりがアリスのお腹の中へ入ってしまった。わぁって思ってもうんちで脱出!」2024/05/30

siomin

0
理科のギャグマンガ。今回は人体のしくみを中心に取り上げています。お勉強感はあまり感じられないものの,自然と理科の知識が身に着くのでしょう。たしかにお子様は好きそうな内容です。2024/05/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21403193
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品