- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > タレント
出版社内容情報
歌う、書く、演じる・・
たくさん『働く男』星野源の
すべてが1冊になりました!
歌う、書く、演じる・・
'働く男' 星野源のすべてが1冊になりました。
POPEYEで連載していたエッセイほか、
自作曲を振り返って解説、手書きコード付き歌詞、
出演作の裏側、77の支えてくれるもの、
直筆イラスト、心の叫び習字、映画現場潜入&
オフショット、衝撃の益荒男写真など、
くだらなさも真剣さも盛りだくさんの内容です。
注目の男・星野源のある意味攻略本でもあります。
本書を読んでいただければ
巷の星野源現象が一過性のものではなく
これまでの積み重ねが結実し、底力となり
3つのフィールドで人々の心をしっかり
掴んでいることがわかるはず!
働く男
歌う男
作った曲を振り返ろう
俺を支える77の◯◯
書く男
エッセイ「ひざの上の映画館」
適当に歌ってみよう
演じる男
主な出演作、その裏では
ただいま準備中! ~映画撮影現場より~
コラム「モニカ」
周辺スタッフ証言
ショートストーリー「急須」
【著者紹介】
星野 源 (ほしのげん)
1981年生まれ。音楽家、俳優、文筆家。2000年にインストバンド「SAKEROCK」結成。2003年に舞台『ニンゲン御破産』(松尾スズキ作・演出)出演を機に大人計画事務所に所属。そのほか映像ディレクターも。10年にシンガーソングライターとして『ばかのうた』でデビュー。資生堂CMソング「夢の外へ」に続き、4thシングル「知らない」もヒット中。2013年は『聖☆おにいさん』、『箱入り息子の恋』、『地獄でなぜ悪い』が公開予定。
内容説明
自作曲解説から手書きコード付き歌詞、出演作の裏側、映画連載エッセイほか、くだらなさも真剣度も120%全部盛り。音楽・俳優・文筆業を自らふりかえった過剰に働く注目の男の、ある意味攻略本。
目次
働く男
歌う男
作った曲を振り返ろう!
俺を支える77の○○
書く男
エッセイ「ひざの上の映画館」
適当に歌ってみよう!
演じる男
主な出演作、その裏では
ただいま準備中!―映画撮影現場より〔ほか〕
著者等紹介
星野源[ホシノゲン]
1981年埼玉県生まれ。音楽家、俳優、文筆家。学生の頃より音楽活動と演劇活動を行う。2000年に自身が中心となりインストバンド「SAKEROCK」を結成。2003年に舞台「ニンゲン御破産」(作・演出:松尾スズキ)への参加をきっかけに大人計画事務所に所属。そのほか、文筆業や映像ディレクターなど多方面に活躍している。11年、セカンドアルバム『エピソード』で、第4回CDショップ大賞準大賞受賞。また、映像ユニット「山田一郎」では代表を務め、制作したSAKEROCKのMV『ホニャララ』がSPACE SHOWER Music Video Awards 09のBEST CONCEPTUAL VIDEO賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
-
える’S本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
★YUKA★
Maybe 8lue
kiyoboo
Kumiko
booklight