出版社内容情報
クスッと笑える知的な大冒険。
昔話→自動英語翻訳→自動日本語翻訳で、どんな「新しい昔話」が生まれるのか!?
【この本に収録されている変換昔話】
・一寸法師→少量法律助言者
・かぐや姫→においをかがれるとすぐに、プリンセス
・桃太郎→桃タロイモ
「とにかくこれを読んでいると、幸せな気持ちになりますよ」宮部みゆき
「シュールな世界が開けてくる──その不思議さが、面白いんです」北村薫
著者等紹介
原倫太郎[ハラリンタロウ]
美術家。1973年神奈川県生まれ。1997年東京造形大学造形学部デザイン学科卒業後、1998年オランダに渡りヨーロッパで作品を発表。2000年サンドヴェルグ・インスティテュート美術科修了。「変換」をキーワードにデジタルなエレメントをアナログ的手法で、主に立体作品として制作。1996年「キリン・コンテンポラリー・アワード」奨励賞受賞。2004年「第7回岡本太郎記念現代芸術大賞展」特別賞受賞、「take art collection」spiralに参加
原游[ハラユウ]
美術家。1976年東京都生まれ。1999年東京造形大学造形学部美術学科卒業。2001年東京芸術大学大学院美術研究科油画専攻修士課程修了。画布、木枠、色層などの絵画のコードをテーマにした絵画および立体作品を制作。2005年北海道北広島市西部小学校に絵画「飛ぶ教室」を設置(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヴェネツィア
うしこ@灯れ松明の火(文庫フリークさんに賛同)
takaC
junkty@灯れ松明の火
昼夜