流布本 保元物語・平治物語

個数:

流布本 保元物語・平治物語

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 04時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 312p
  • 商品コード 9784838606542
  • NDC分類 913.432

内容説明

「ムサノ世」の到来―黎明期の武士たちが躍動する姿を余すことなく伝える『保元物語』と『平治物語』を、先人に最も広く読まれた流布本を用いて一冊に収録した。詳細な校訂本文、読みやすさに配慮したルビ、最新で信頼のおける頭注、さらに底本の挿絵をすべて掲載した完全版。解説・年表・系図・地図を付載。

目次

保元物語(後白河の院御即位の事;法皇熊野参詣并びに御託宣の事;法皇崩御の事;新院御謀叛思し召し立たるる事;官軍方々手分けの事 ほか)
平治物語(信頼・信西不快の事;信頼信西を亡ぼさるる事;三条殿へ発向付けたり信西宿所焼き払ふ事;信西の子息闕官付けたり除目の事并びに悪源太上洛の事;信西出家の由来付けたり南都落ち同じく最期の事 ほか)

著者等紹介

小井土守敏[コイドモリトシ]
1968年生まれ。筑波大学大学院文芸・言語研究科博士課程単位取得退学。現在、大妻女子大学文学部教授

滝澤みか[タキザワミカ]
1987年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。博士(文学)。現在、国文学研究資料館機関研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品