目次
論攷編(「二荒山縁起」成立考―放鷹文化とかかわって;興福寺常楽会序説―消えた興福寺常楽会;法花深義説話の発生と伝授―俊範と静明 ほか)
注釈編(『神道雑々集』上冊「三十・雷事」・「三十二・山彦事」)
資料編(日光天海蔵『見聞随身鈔』所引『法花伝』『日本法花験記』他(翻刻)
美濃谷汲念仏池念仏橋関係資料逍遙
京都国立博物館蔵行誉書写本『八幡宮愚童訓』巻下(翻刻) ほか)
-
- 和書
- ROBOTECTONIC
論攷編(「二荒山縁起」成立考―放鷹文化とかかわって;興福寺常楽会序説―消えた興福寺常楽会;法花深義説話の発生と伝授―俊範と静明 ほか)
注釈編(『神道雑々集』上冊「三十・雷事」・「三十二・山彦事」)
資料編(日光天海蔵『見聞随身鈔』所引『法花伝』『日本法花験記』他(翻刻)
美濃谷汲念仏池念仏橋関係資料逍遙
京都国立博物館蔵行誉書写本『八幡宮愚童訓』巻下(翻刻) ほか)