知的生きかた文庫<br> そもそも「論理的に考える」ってどうすればできるの?

個数:
  • ポイントキャンペーン

知的生きかた文庫
そもそも「論理的に考える」ってどうすればできるの?

  • 深沢 真太郎【著】
  • 価格 ¥781(本体¥710)
  • 三笠書房(2021/06発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 14pt
  • 提携先に3冊在庫がございます。(2024年04月28日 01時17分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 264p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784837987178
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C0130

出版社内容情報

■一生役立つ頭の使い方が、ストーリー形式でわかる!
 考える力が身につく「数学的思考」の授業

「考えてから発言して」「ちょっと考えればわかるだろ」
「もう一度ちゃんと考えてみて」などと、上司や先輩に言われたことがある人は多いはず。
本書では、すべてのビジネスパーソンに必要不可欠な、
「きちんと考える」ための基本から、問題解決、アイデアを生みだす方法まで伝授します。

ストーリーの舞台は新幹線の中。
仕事に伸び悩むOLのサオリが、数学を専攻する大学院生・優斗と出会い、
今までとは違った視点に気づいていく……

★説得するために必要な「三段論法・消去法」
★何を聞かれても答えられる「頭の中の整理術」
★相手を論破できる「反例と背理法の使い方」

など20のポイントで、「考えるコツ」が一気に身につく本!

内容説明

ビジネス数学のプロが考えるための基本をやさしく解説!ちゃんと考える。その行為が不要なビジネスパーソンなど、1人もいません。本書では、数学的な人が「議論するとき、決めるとき、アイデアを生むとき」に行っているコツを伝授します!

目次

プロローグ ちゃんと“考えて”仕事をしてる?
第1章 「論理的に考える」ための基本
第2章 明日から使える!ちゃんと議論するための、考えるコツ
第3章 優柔不断から卒業!素早く「決める」ための、考えるコツ
第4章 斬新なアイデアが生まれる!発想力を身につけるための、考えるコツ
第5章 これで問題解決できる!数学的な人が持つ、ちょっとズルい考え方
エピローグ もう、“考える”ことから逃げない

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

紅香@新刊購入まで積読消化あと4冊⭐︎

27
とある資格研修で、考えさせられる日々を送り続けている。実習先の男性からこのサオリみたいな状況で教えを乞う機会が数日間あった。目的を東大合格にスライドしたら受かりそうなくらい彼の指導はとても的確で分かりやすかった。これはどこから来るのだろう。私もそのスキルがほしい!本の森を彷徨っていたら本書のタイトルが目に飛び込んだ。まさにまさに。今までの私になかった発想。論理的に考えることができたら生き方も変わりそう。分かりやすい。何度も読んで意識して実践してみようと思う。考えるってこういうことなんだ〜と納得できる一冊。2021/06/20

今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン

14
浅田すぐるさん推薦本。ロジックの重要性を語る書物は多いし、いくつか手にとった。論理的に考えることと、発想力が問題解決には必要、と明言されたものは初めてだったかも。でも文系、文系と文系をdisる表現の多さにはちょっとうんざりした。浅田さんが、話せるようになるには話す内容を準備すること、と常々おっしゃってるように、考えるためには的を絞るという準備が必要ということを納得。2021/06/13

あか

2
2023年1冊目。読みやすく、考えることに役立ちそうなエッセンスがたくさんあった!2023/01/09

本が好きです

2
妹が読んでいたので借りて読みました。理論的思考って言葉は最近のスタートアップ企業などで働く人に求められているイメージ。私自身も漠然と「論理的に考えられるようになりたいな」なんて思っていましたが、論理的思考というものが何なのかをはっきり掌握しきれてなかったので、本書で必要性を知ることができました。論理的に考えるということは、最短ルートで最適解に至る可能性を高めてくれること。さらに根拠に伴うため信憑性も高まる。 実は、日常生活の中で無意識的に論理的に判断していることが多々あるのだと気付かされました。2022/07/12

三井剛一

2
特に前半部分の演繹法は「線でつなぐ」、帰納法は「線を増やす」などの説明は腑に落ちた。 反論する際の、反例や背理法の考え方も納得させられる。 統計で疑問になってた「重み付け」についても解決でき、初学者の自分にとっては、内容の質、量ともに文句なし。 数学的思考って、憧れ。笑2022/01/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17905282
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。