- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 雑学文庫
- > 三笠 知的生き方文庫
出版社内容情報
◎自分のペースを守って生きる人は、強い!
日ごろ感じるストレスの多くは、人間関係を
「勝つか・負けるか」でとらえるために生じます。
そんな考えにとらわれない人 、
つまり、「人と争わない生き方」をする人は、
静かな勝ち方を知っています。
・「気さくさ」を身につけておく
・節目を大切にする
・率先して後片付けをする
・自分の時間割を守る
・じっくり話し合う姿勢を貫く
競争などしなくても、
ちゃんと結果を出すための法則や技術を紹介!
内容説明
人と争うことを好まず、おだやかに、自分が進む道をたんたんと歩いて行く…そんな「人と争わない人」が、競争などしなくても、ちゃんと結果を出す法則や技術を紹介します!
目次
「自分は自分、人は人」で人生が楽になる
いつでも「現在進行形の人」でいよう
「気さくさ」を身につけておこう
節目を大切にしよう
礼儀はつねに「一対一の関係」と考えよう
「思い込み」の強い人ほど幼児性が目立つ
代役・代理でも力を発揮できるのが争いの嫌いな人
「率先して後片づけをする」人は勝ち組になる
「読書の世界」が争いを忘れさせる
相手のコツを「盗む」ことが大切
「自分の時間」を守ろう
「じっくり話し合う」姿勢を貫こう
著者等紹介
和田秀樹[ワダヒデキ]
1960年大阪府生まれ。東京大学医学部卒、東京大学医学部付属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学学校国際フェローを経て、現在は精神科医。和田秀樹「こころと体のクリニック」院長。国際医療福祉大学教授。和田秀樹カウンセリングルーム所長。一橋大学経済学部非常勤講師。川崎幸病院精神科顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
JUN
aki
こけこ
一彩
ろみ
-
- 和書
- 永遠の1位