- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 雑学文庫
- > 三笠 知的生き方文庫
出版社内容情報
20年間肌荒れに苦しみ、克服した皮膚科医であり、10万人の肌を診てきたからこそわかる本物の美容法。
◆肌に負担をかけないクレンジングと洗顔
◆食事、睡眠、運動……美肌を生み出す腸内環境
◆食品および化粧品、シャンプーの添加物を避ける
◆タール色素、合成ポリマー、酸化防止剤……避けたい口紅の成分とは?―― <注意したい化粧品の成分表>
◆プルプル素肌の元、コラーゲンはこうしてとりなさい!
◆美肌を生み出す食生活はダイエットにも効果的!?
もっと早く知りたかった! 喜びの声続々!
・年齢を重ねるごとに化粧品も増加…でも、このお手入れ法に出合い、化粧品の数が減りました!
・クレンジングと洗顔を変えただけでお肌はしっとり、心地良い感覚です!
たったこれだけで毎日鏡を見るのが楽しくなる! お金も時間もかけないキレイな素肌の磨き方
内容説明
お金も手間も時間もかからない!自然にお肌がキレイになっていく美肌メソッド。1.肌に負担をかけないクレンジングと洗顔。2.美肌を生み出す腸内環境。3.食品および化粧品の添加物を避ける。たったこれだけで、毎日鏡を見るのが楽しくなる!
目次
1 肌のきれいな人がやっているスキンケア(美肌はクレンジングから始まる;クレンジング剤は食器用洗剤と同じ!? ほか)
2 キラキラ輝く美肌は食べ物でつくられる(肌にとって大事な2つのこと;美のカギ、酵素をたっぷりとる方法 ほか)
3 美肌のためにいいこと、悪いこと(お肌が喜ぶスキンケア、していますか?;化粧品には有害物質がいっぱい ほか)
4 “ケーススタディ”肌荒れ克服への道(化粧品が肌に合わなかったA子さん(34歳 銀行員)
顔のかゆみがひどかったB子さん(38歳 ピアノの先生) ほか)
著者等紹介
菅原由香子[スガワラユカコ]
1970年、北海道旭川市生まれ。弘前大学医学部を卒業後、札幌医科大学皮膚科、美容外科美容皮膚科勤務を経て、岩手県一関市にすがわら皮膚科クリニック(現・菜の花皮膚科クリニック)を夫とともに開業。大学時代から20年以上肌荒れに悩み、肌荒れの原因は化粧品に含まれる添加物や、化粧品の使い方にあることを突き止める。さまざまな化学物質を自らの顔につけ実験することを数年繰り返して、肌に悪い成分を一切含まない完全無添加の化粧品を開発。ウェブサイトの運営他、情報サイトで記事監修、コラム執筆などでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
☆こまトゥーゆ☆
みき
-
- 和書
- 自分をよろこばせる習慣