• ポイントキャンペーン

知的生きかた文庫
仕事の成果は「目線」で変わる―「モノの見方・考え方」が鋭くなる51のポイント

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 237p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784837984412
  • NDC分類 159
  • Cコード C0130

出版社内容情報

「モノの見方・考え方」をちょっと変えれば、今やるべきことが明らかに!スターバックス元CEOが明かす最善の結果を引き出すコツ。「モノの見方・考え方」をちょっと変えれば、
やるべきことが見えてくる。見えないものが見えてくる。
明らかに結果に差が出るのには、ここに原因がある!

 ◆「事実」と「判断」を分ける
 ◆「多面的」「長期的」「根本的」に見る
 ◆物事の「背景」を意識する
 ◆「質×量」でコミュニケーションを組み立てる
 ◆「準備段階」と「本番」

コミュニケーション、進め方、時間配分、
リーダーシップ、信頼関係……
スターバックス、ザ・ボディショップで
CEOを務めた著者が明かす51のポイントを公開!

岩田 松雄[イワタ マツオ]

内容説明

オモテもウラも、今も先行きも、見て動く!

目次

1章 物事を見る目は「経験」で磨かれる―次の仕事につながる「10の目線」(努力を「集中」させる;「何をするのか」でなく「なぜするのか」 ほか)
2章 「伝え方」「話し方」に視点が表われる―仕事を早く、着実に進める「10の目線」(コミュニケーションは「質×量」;本当に伝わっているのかどうか ほか)
3章 人を近づける人、遠ざける人―信頼を勝ち取る「10の目線」(「親しみやすさ」を意識する;上司を「客観的に」見る ほか)
4章 正しい判断は“現場”から生まれる―リーダーになるための「10の目線」(「チャレンジ」するか否か;今は「緊急時」か「平常時」か ほか)
5章 「自分」を最大限に活かすために―人としてどう生きていくかという「11の目線」(“経営者”であればどうするか;自分の「運」を信じる ほか)

著者等紹介

岩田松雄[イワタマツオ]
株式会社リーダーシップコンサルティング代表取締役社長。元スターバックスコーヒージャパン代表取締役最高経営責任者。立教大学特任教授、早稲田大学ビジネススクール講師。1958年生まれ。大阪大学経済学部卒業後、日産自動車に入社。セールスマンから財務まで幅広く経験し、UCLAビジネススクールに留学。外資系コンサルティング会社、日本コカ・コーラ役員を経て、ゲーム会社アトラスの代表取締役社長として3期連続赤字企業を再生。その後、タカラ常務取締役からイオンフォレスト(ザ・ボディショップ)の代表取締役社長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

snakedoctorK

0
またまた赤線だらけ。 ミッションを追求した生き方をする。 ミッションの大事さを教えていく。2017/04/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11227642
  • ご注意事項

最近チェックした商品