- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 雑学文庫
- > 三笠 知的生き方文庫
出版社内容情報
親鸞は、なぜ仏教界の革命児なのか? 浄土真宗は、他宗とどう違うのか? 絶対知っておきたい仏教常識が、図解ですぐわかる!
「善人が救われるのだから、悪人はなおさら救われる」――。
有名な「悪人正機」から、「他力本願」「浄土往生」まで、
親鸞の教えの重要ポイントが、簡単にわかる!
さらに、浄土真宗のしきたり、特徴など、
知っておくと必ず役立つ知識が身につく1冊。
【著者紹介】
浄土真宗本願寺派 宣正寺住職
内容説明
親鸞は、なぜ仏教界の革命児なのか?「図解」だから、「知りたいこと」がすぐわかる。
目次
1章 早わかり!「親鸞と浄土真宗」の基本
2章 仏教界の革命児「親鸞」とは、どういう人?
3章 これだけは知っておきたい!「浄土真宗の教え」
4章 「浄土真宗の歴史」があっという間にわかる!
5章 人生が味わい深くなる「親鸞の言葉」
6章 読むだけで役立つ「浄土真宗のしきたり」
7章 「親鸞ゆかりのお寺」をめぐってみよう
著者等紹介
早島大英[ハヤシマダイエイ]
1956年、神奈川県生まれ。東洋大学文学部哲学科卒。浄土真宗本願寺派布教使。神奈川県横浜市・宣正寺住職。仏教関連書籍の編集に携わるととともに、カルチャーセンター等の講師として親鸞の教えをやさしく説き広めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。