知的生きかた文庫
あなたを変える超「熟睡短眠」法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 205p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784837981237
  • NDC分類 498.36
  • Cコード C0177

出版社内容情報

睡眠の新常識! 短く深く眠るから「体調万全」「頭の働きがシャープ」になる! 眠りの第一人者が明かす、確実で無理のない減眠法。

睡眠の新常識
――短く、深く眠るから「体調万全」、「頭の働きがシャープ」になる!
8時間睡眠より、「短時間集中睡眠」の方が、はるかに効率的なのです。
眠りの第一人者が明かす、確実で無理のない減眠法。

「眠り方」を変えるだけで、誰でも“無理なく”これほどのことができるようになる!
◆朝起きたときから、行動意欲がバリバリ充実!
◆どんなに忙しくても「毎日4時間」の勉強が可能。
◆免疫力がアップし、病気治療にも効果的!
◆仕事の集中力、持続力が10倍アップ!
◆人生の満足度が増し、自分に強い自信がついてくる!

いいことずくめの「熟睡短眠法」で、
あなたの人生が加速する!

内容説明

「7時間睡眠」よりも「4時間半睡眠」のほうが気分爽快、頭の回転が速くなる。頭のいい眠り方で「体力・気力・能力」が10倍パワーアップ。

目次

1章 「短時間熟睡生活」で人生が好転する!―なぜ「熟睡短眠」は“いいことずくめ”なのか
2章 誰でも必ず“短く深い”頭のいい眠り方ができる―毎日グッスリ眠り、気分爽快で起きる方法
3章 嬉しい効果!集中力・記憶力が三倍アップ!―仕事も勉強も驚くほどはかどる!
4章 “疲れない体”“病気にならない体”をつくる驚異の「短眠健康法」―熟睡短眠をパワーアップさせる習慣
5章 一分一秒を無駄にしない!できる人の「短眠生活」術―「本当に大切なこと」にだけ、時間とエネルギーを注げ!
6章 「熟睡短眠」で人生に“勝ちグセ”がつく!―生きる快感!朝から頭も体もフル回転!

著者等紹介

藤本憲幸[フジモトケンコウ]
1947年愛知県生まれ。幼少時から病気がちで、青年期に、20歳まで生きられないと医者から見放される。しかし、ヨガとの出合いで死の淵から蘇り、以後、ヨガをはじめとした健康法、食事療法、東洋医学、記憶・集中術など、幅広い分野で研究・実践を続ける。「熟睡短眠」法を編み出し、自ら実践。現在では、その方法の第一人者として、多数のビジネスマンや受験生を指導し、驚異の効果を上げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

abc99deg99

6
私はどちらかというとショートスリーパー。仕事の日でも4時間強寝ればスッキリ。短眠を推奨してくれる本書、味方のような気持ちから読んでみた。 寝ないでやりたいくらい楽しいことが結構あるので、眠気をとるツボなんかは参考にしたい。ほか、二度寝常習者なので2019年は新たな気持ちでスパッと起きたい。2018/12/30

てつてつ

1
発刊1995年から20年、塾眠の単語に惹かれて読みました、自分との葛藤はあります、これができたら良いだろうなぁと少しずつ少しずつ実践していきたいです、無茶はしないようにします。ツボ、指圧、ヨガの効用を参考にしようと思います。2014/10/21

デビっちん

0
「○○時間睡眠が最適」は医学的根拠がまったくない。短く深く眠ることで健康長寿な人がいる。睡眠は生活のリズム。「4時間しか寝れなかった」ではなく、「20時間も活動できた」と発想の転換をすることが大事。短眠ライフのための3つのポイント。①少しずつ睡眠時間を短縮し、習慣化する②短眠で「何をしたいか」を具体的にする③「短眠する状況」に身を置く すっきり目覚める方法や寝つきをよくする方法等も記載されていた。本書では2週間で短眠習慣が身に着くと記載されていたが、『4時間短眠』では最低3年と記載されていた。。。2014/06/28

みなみ

0
どんな人にも一日は24時間しか与えられない。この事実はどうやっても変えることはできない。だったら、その24時間の中で使える時間を増やすしかない。それが短眠という考え方の基本。私自身、一日8時間は寝ないと体力がもたない。と、休日はお昼まで寝てしまう派ですが、「時は金なり」一日一時間寝るのを短くして早起きするだけで、一ヶ月で30時間。一日以上の時間を確保することができる。「その時間を確保できたら、どんなことにあてようか。」こう考えると、時間の大切さや、使い方まで考えさせられました。「睡眠時間の多さ=健康」では2012/09/11

yuya

0
ショートとロングの違いは何が決めるのか? 遺伝的な要素と習慣で 全員がこの方法でできるのだろうか? まあためしてみよーっと2019/05/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4836094
  • ご注意事項

最近チェックした商品