- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 雑学文庫
- > 三笠 知的生き方文庫
内容説明
「年金」がわかりにくい理由はたったひとつ。それぞれの職業、立場によって、もらえる年金も手続きのしかたも違うからです。本書は、そんな「わかりにくさ」を解消するために、それぞれの立場別に「どんな年金を」「どうすれば」「いくらもらえるか」について徹底解説。豊富な図解と役立つ資料で、賢い年金のもらい方がわかります。
目次
1章 いちばんわかりやすい「年金のしくみ」
2章 すべての人の必須知識!「老齢基礎年金」はいくらもらえるのか
3章 安心して「定年」を迎えるために!サラリーマンの「老齢厚生年金」
4章 組合員の「老後」を保障する公務員の「退職共済年金」
5章 知ると知らないではこれだけ“差”が出る!自営業者の「国民年金」
6章 結婚・転職もこれで安心!女性のための「年金知識」
7章 「もしも」のときに心強い!心身の障害者のための「障害年金」
8章 「万一」のとき困らないために!遺された人への「遺族年金」
9章 これを知らないと損をする!年金の「賢いもらい方」
著者等紹介
井上隆司[イノウエタカシ]
1938年、東京都生まれ。中央大学大学院商学研究科修了。湘南短期大学教授、社会保険労務士、全日本健歩会会長。NHK「土曜オアシス」、テレビ東京「株式ワイドオープニングベル」などに出演し、庶民的でわかりやすい話し方には定評がある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。