• ポイントキャンペーン

王様文庫
どんな「ピンチ」も余裕で乗り切れ!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 221p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784837969990
  • NDC分類 159
  • Cコード C0130

出版社内容情報

ちょっとした「行き違い」から
「タイヘン!」な場面まで――

◇「面接中」の気まずい空気に
◇「売れるワケがない」ものの営業?
◇「期限」に間に合わないプレッシャー!
◇「このまま続けていいのか」の不安
◇「理不尽なクレーム」にさらされる……

危機に陥った時に、
その人の本質があらわれるといいます。
でも、現実には、「解決法の引き出し」を
持っているかどうかが勝負!

たとえば――
◎「反対側」から見てみる
◎「今あるもの」を最大限に活かす
◎うまく「切り返せ」ば、形勢逆転
◎あえて「その状況を楽しむ」!

何が起きても不思議はない今だからこそ、
危ない場面に遭遇しても見事に切り抜けた
本書の「体験談と脱出法」を
自分の中にストックしておきませんか。

頭のいい人がやっている“メンタル危機”を脱出する33のヒント。

内容説明

ちょっとした「行き違い」から「タイヘン!」な場面まで。危機に陥った時に、その人の本質が露になるといいます。でも、現実には、「解決法の引き出し」を持っているかどうかが勝負!危ない場面に遭遇しても見事に切り抜けた本書の「体験談と脱出法」を自分の中にストックしておきませんか。

目次

1章 心配事は抱えるよりも、迎え討て!―あらゆる状況は一気に好転できる(お金が足りない!―「追加料金」がかかるなんて;「できっこない」ことを頼まれた―「絶対に大漁にしてください!」;本番であり得ない事態が発生!―こわれたら困るモノがこわれたら ほか)
2章 ピンチは突然に!どうする?どうやる?―まだまだ「できること」はこんなにある(「もう、おたくには二度と行かない!」―信頼を失う失敗をしてしまったら1;「もう、御社とはいっさい取引しない!」―信頼を失う失敗をしてしまったら2;「手違いで渡してしまった!」―「つじつま合わせ」大作戦 ほか)
3章 何があっても、もう大丈夫!―ジワジワくる「圧」にも負けない方法(板ばさみになってしまった―にっちもさっちも行かない時の最後の手段;最悪の環境を与えられた―トイレの横でパンを売るには?;納期に間に合わない―「ギリギリ」になる前にできること ほか)

著者等紹介

西沢泰生[ニシザワヤスオ]
1962年、神奈川県生まれ。子供の頃からの読書好き。「アタック25」「クイズタイムショック」などのクイズ番組に出演し優勝。「第10回アメリカ横断ウルトラクイズ」ではニューヨークまで進み準優勝を果たす。就職後は、約二十年間、社内報の編集を担当。その間、社長秘書も兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ベローチェのひととき

9
本屋さんを物色していて気になって手に取った本。期待以上に読みやすく面白かった。33の事例を元に、問題、回答、補足説明の形式で構成されている。「不味くて売れない輸入品のジュースを売る事に成功した宣伝コピーは?」「学生たちの帰れコールの中、ロバート・ケネディが彼らを鎮めるためにやったことは?」「マッカーサーから、日本の統計はいい加減で困ると言われて言い返した吉田首相の言葉は?」等々。面白く、大変ためになりました。2023/05/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19476498
  • ご注意事項

最近チェックした商品