出版社内容情報
テレビ東京系「主治医が見つかる診療所」で大人気!
心療内科医で「栄養学の専門家」の著者が
「太らない、疲れない、若返る」食べ方を伝授!
たとえば……
◇肌が乾燥しやすい → ほうれん草でビタミンAを
◇夜ぐっすり寝たい → うなぎ、納豆でビタミンB群を
◇気持ちが安定する → 肉、魚でタンパク質を
――女の「プチ不調」も、食事でスッキリ解決!
3週間後、あなたの体でその効果を実感できます!
肌も体重も気分も、みるみる変わる!
美女をつくる「秘密の方程式」がここに!
★なぜ“サラダから食べる”と太らないのか
★ランチのあとの“強烈な眠気”はなぜ起こる?
★こんな「お酒の飲み方」だったらOKです
★白米より五穀米、食パンよりライ麦パン
★「肉、魚にレモンをキュッ」で鉄の吸収率アップ!
★「疲れがとれない」――それは低血糖かもしれません
内容説明
心療内科医で「栄養学の専門家」が教える「太らない、疲れない、若返る」食べ方!3週間後、あなたの体でその効果を実感できます!
目次
1 「糖質オフ」で太らない女になる―体の「糖化」を防いで、肌も心もピカピカに!
2 「脂肪の燃えやすい体」を手に入れる―ハリと潤い‐「女の魅力」はタンパク質でつくられていた!
3 こんな「食べ方」が魅力的な女性をつくる―「食材の選び方」「食べる順番」で、楽しく糖質制限
4 女の人生は「鉄不足」との戦いだった―肌トラブル、冷え、生理痛をまとめて改善!
5 メンタルの状態は「何を食べたか」を見ればわかる―「低血糖」がうつ、不安感、イライラの原因だった!
6 「腸美人」は、超美人!―いま「腸内にカビが生えている人」が増えている
7 「妊娠・出産できる体」をつくる食べ方―見た目が若い人は卵子も若い
著者等紹介
姫野友美[ヒメノトモミ]
心療内科医。医学博士。日本薬科大学薬学部教授。静岡県生まれ。東京医科歯科大学卒業。現在、ひめのともみクリニック院長として診察を行なうかたわら、テレビ東京系「主治医が見つかる診療所」のレギュラー、TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう一直線」などのコメンテーターとしても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。