王様文庫<br> 本当は怖い世界史

個数:
電子版価格
¥869
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

王様文庫
本当は怖い世界史

  • 堀江 宏樹【著】
  • 価格 ¥869(本体¥790)
  • 三笠書房(2016/10発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月04日 05時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 264p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784837968009
  • NDC分類 204
  • Cコード C0130

出版社内容情報

愛憎、欲望、権力、迷信――こうして、歴史は動いてしまう。教科書には書かれない、リアルすぎる「人間ドラマ」がここに!愛憎、欲望、権力、迷信――こうして、歴史は動いてしまう。
教科書には書かれない、リアルすぎる「人間ドラマ」がここに!

◆処女王・エリザベス1世の夢は、夜遅くひらく
◆ナポレオンもヒトラーも狂わされた「聖遺物」の真実
◆虚飾をはぎとられた“生身の女”マリー・アントワネット
◆ラスプーチン暗殺――怪僧はいかにして絶命したか
◆ナイチンゲール、キュリー夫人、あの偉業の裏側で・・・・・・
◆世界一美しい霊廟・「タージマハル」をめぐる愛憎
◆男よりも金を信じ続けたクレオパトラ

人間の本質は、いつの時代も変わらない。
欲に振り回され、愛に苦しみ、野心に悩まされる……
それは、世界史上の人物たちも同じだった。
そんな「心」こそが、歴史を動かしてきたのである。
本書では、世界史の裏の知られざる“生々しい真実”を
取り上げていく。 堀江宏樹

堀江 宏樹[ホリエ ヒロキ]

内容説明

古代エジプト、中国歴代王朝、ヨーロッパの華麗なる王侯貴族、神と悪魔、革命と戦争、恐怖の独裁者…84人の真実の物語。

目次

1章 誰もが知る人物の「恐ろしい真実」―隠そうとしても、隠しきれなかった“裏の顔”
2章 いつの時代も、「愛憎」が世を動かす―“男と女”がいる限り、生まれ続けるドラマ
3章 「権力」をめぐる闇は深い―あらゆる野心と欲望が、そこで交錯する
4章 無知にして残酷…「民衆」のもつ力―人は集団になるほど、過激になっていく
5章 「女」ほど、怖い生き物はない―その愛、その情熱、その凄まじい執念
6章 人の「心に棲む悪魔」が現われる―“理性”と“狂気”がせめぎ合う瞬間

著者等紹介

堀江宏樹[ホリエヒロキ]
1977年生まれ、大阪府出身。早稲田大学第一文学部フランス文学科卒。日本、世界、古代、近代を問わず、歴史の持つ面白さを現代的な視点、軽妙な筆致で取り上げている。綿密な検証と考察、臨場感溢れる描写には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

wata

64
その時代に生きていたわけではないし、本当のところは本人にしか解らないし、妬みややっかみで当人が死んだ後、話は作られるので…。そうかもねぇ~という視点で読めば面白い(^^;2018/06/03

坂城 弥生

37
ちょっと週刊誌を彷彿とさせるような断定的な描き方が多かった気がする。2021/11/24

るぴん

34
いただき本。歴史大好き!歴史の裏話はもっと好き‼︎な人間なので、こういう裏話を集めた本は大好物。大部分は知っている話だったけれど、最初のキュリー夫人、ガンジー、ナイチンゲールの「恐ろしい真実」が、衝撃的。纏足の写真は初めて見たけれど、私にはそのエロティシズムは理解できないなぁ。ハーメルンの笛吹き男による子ども達の集団失踪事件、切り裂きジャックの事件など、未だに真相が謎の事件に心惹かれる。2018/03/30

那由多

18
昔の貴族の複雑に入り組んだややこしい親戚関係もわかりやすくて読み易い、ゴシップより世界史だった。授業では教えてもらえない俗なアレヤコレヤに、人間の愚かさやフェティシズムが露わになって、呆れ苦笑し背筋が凍る。2021/06/16

フルケン

8
世界史上で有名な人のゴシップ満載の内容。文春砲か東スポかと言う感じの話が続く。実は女狂いだったガンジーや初歩的なミスでたくさんの患者を死に至らしめてしまったナイチンゲールなど、ワイドショーのネタ的な話が多い。中でも印象的だったのがハプスブルグ家の話。政略結婚によりヨーロッパで勢力を拡大し、繁栄の頂点を極めたがゆえ、結婚相手を同族の中でしか見つけることが出来ず、血が濃くなり過ぎ、顎のしゃくれた同じような顔の子どもばかりが生まれてくるという恐怖。、確かに世界史の教科書には出てこない怖い話だ。2022/09/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11169420
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品