出版社内容情報
気づかないから怖い、気づかれないから面白い!“人間心理のワナ”が明らかに!「簡単にはだまされない」と思っている人、必見です!
「人間心理のウラ」をついた、
驚きのテクニックが続々!
「私は簡単にだまされない!」
――そう思ってる人は必見です
私たちの“脳”は、とてもだまされやすくできている。
・行列に並んで食べたものはおいしい
・自分は写真うつりがよくない
そう思ったことがある人は、
しっかり“ワナ”にかかっている。
本書で、その真実を解き明かそう。 ――清田予紀
気づかないから怖い、気づかれないから面白い!
――いたるところに、“ワナ”がある!?
◎「買い物カゴ」を持ったら、スーパーの思うツボ
◎「並んで買ったかいがあった」はウソ
◎青い食器で食べるだけで、なぜやせられるのか
◎目の前の“巨大な船”が見えていない!?――驚きの真相
◎「男の目が追うもの」「女の目がとまるもの」
◎目が大きいだけで、ここまで得をする
◎心理マジックを駆使した「広告」を見破る!
内容説明
“ちょっとしたこと”で、「見えている世界」がガラッと変わる!見た目・色・手触り・思い込み…で、“不思議”が起こる!
目次
1章 世の中は“思い込み”だらけ!?こんな「錯覚」にだまされていませんか?(「インターネット・ショッピング」にはまってしまう人;「幸せのためには、お金が必要」―これも錯覚? ほか)
2章 私たちが「見ているもの」はあてにならない!―時空がゆがむ!?驚きの“勘違い”体験(なぜ、いつも自分だけ「写真写り」が悪いのか;「あるはずがない」ものは見えない!? ほか)
3章 恋も「錯覚させたもの」勝ち!―簡単に相手の心に火をつける!(恋にはどうして一瞬で落ちるのか;“目が大きい”だけで、こんな得をする! ほか)
4章 3秒で“気持ち”をコントロールする!―面白いほど効果てきめんの“心理術”(「数字を1から順にひらがなで書いてください」;「拍手」という無敵の武器 ほか)
5章 見た瞬間、あなたはすでにだまされている!―いまだ明らかにされていない「人間心理」のナゾ(やってもいない浮気で、なぜ疑われるのか;スカートが短くなればなるほど足は××になる ほか)
著者等紹介
清田予紀[キヨタヨキ]
心理カウンセラー。ペルソナ学会主催。早稲田大学卒。自己表現をうながす心理学講座や講演、カウンセリングを通じて主に若者の心理をモニタリングし、その研究成果を著作に活かしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
septiembre
natsu
kyon
DSS
Tamago Hosino
-
- 電子書籍
- Get! CompTIA Networ…
-
- 電子書籍
- OL進化論(4)