メディアファクトリーのコミックエッセイ<br> あたふた研修医やってます。―24時間お医者さん修行中コミックエッセイ

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

メディアファクトリーのコミックエッセイ
あたふた研修医やってます。―24時間お医者さん修行中コミックエッセイ

  • 提携先に8冊在庫がございます。(2025年05月01日 06時00分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784040663524
  • NDC分類 498.14
  • Cコード C0095

内容説明

「アンタまだ医者じゃないから!」その一言ではじまった試練の日々。お医者さんのタマゴたち汗と涙と笑いの2年間!素朴でマジメな青年・ポチが体験した慌ただしくも充実した日常を描く研修医コミックエッセイ!第22回コミックエッセイプチ大賞“B賞”受賞。

目次

第1章 お医者さん修行スタート!(研修医とは?;はじめの一歩“点滴”;考え方を学ぶ朝カンファレンス ほか)
第2章 お医者さんの日常は波乱万丈(お医者さん大集合!;教授回診のヒミツ;献体希望者との交流会で ほか)
第3章 お医者さんのタマゴ巣立ちのとき(最期のとき;名医に教わったこと;救急科に惹かれたけれど ほか)

著者等紹介

水谷緑[ミズタニミドリ]
1983年神奈川県生まれ。第22回コミックエッセイプチ大賞・B賞を受賞。広告制作会社勤務

POCHI[POCHI]
1浪して大学の医学部に進学。大学卒業後、研修医期間を経て現在は某病院の循環器内科の医師として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

桜もち

49
研修医がどういう生活を送っているのか、周りの濃〜いプロ医師のエピソードを含めてリアルに書いてありおもしろかった。研修医は医師免許はあるが、新社会人と学生を足して二で割ったようなもので、実地の経験はほぼなし。朝カンファレンスで救急科の先生たちが特に怖い(見た目がプロレスラー)とか、看護師さんが強いとかの中、未熟ながらもそれぞれ一生懸命だった。「最近、接遇、接遇っていうけど、それは当たり前のことだ。医者は正しい知識を持つことが患者さんへの礼儀だ」という名医の言葉を聞いて、勉強するぞ!と燃える主人公が良かった。2021/04/18

ごへいもち

37
医者は高給取りと思っていたけど大変な仕事だなぁ。手術する時の外科医は食事もトイレも行かず長時間ひたすら手術。話をする機会があった麻酔医が「あの人たち(外科医)って本当にすごいです」と言っていたっけ2017/04/04

きつねこ

33
研修医さんって本当に大変そう~!一人立ちするまでの短いあいだですが、若い時にしかデキナイ体験。たくさん吸収してほしいですほわほわんとした絵柄もあり、悲壮感も少なめ?で前向きで明るく、楽しく読めました。教授回診も後ろの方は意外と乱れていてクスリと笑えました。コードブルーも、私なら処置がすんだころにご到着かもしれませんね。ポチさん、いいお医者さんになってるんでしょうね♪2015/01/14

Ririka

24
医療系の本で、コミックエッセイ面白そう。研修医さんたちの苦労と、頑張ってる姿「コードブルー」や「教授回診のヒミツ」、それぞれの科の医者の性格のところなど、興味深く、ほんとはとても大変で研修期間二年という長さなのに軽く読めて、楽しめました。2014/11/10

とある内科医

19
たまにはこんなのも。研修医の頃の気持ちを忘れぬよう。 ただどうしても突っ込んでしまう部分があれやこれやと…2023/10/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8029304
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品