内容説明
美しい結晶写真を眺めながら、すばらしい名曲をお楽しみください!「視覚」と「聴覚」のアンサンブルは、かつて体験したことのないすばらしいヒーリング効果を、あなたにもたらします。
目次
1 心惹かれる結晶はどれですか?それが、今あなたに必要な“癒しのメロディー”(水の結晶写真)
2 水も喜んだり、笑ったりします。そして「思い」を記憶します(あなたは「水」から生まれてきました;水を知ると、「宇宙のしくみ」が見えてくる ほか)
3 病気にならない習慣とは?音楽は心と体を癒す最高のサプリメント(喜び、悲しみ、怒り…感情にも音がある;体の中に「良い振動」を取り込む簡単な習慣 ほか)
4 なぜ、音楽によって結晶の形が変わるのか(あなたの細胞一つひとつが「音」を奏でている;音楽が「癒し」といわれるのは、なぜ? ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
D21 レム
3
菜食レストレランにある本のリサイクルの棚で見つけた。数年前に「水からの伝言」などでかなりひどいバッシンングを受けたが、負けなかったんだな! 良し悪しはわからないが、とりあえず、写真がきれいで、心が和む。とりあえず、スメタナの「モルダウ」、ドビュッシーの「牧神の午後への前奏曲」、ベートーベンの「運命」を聴くことが疲労した人には助けになる。アイオワ大学のルイス・フランク教授の「水は地球にあったものではなく、宇宙から氷の塊として飛来したものである」という異端の説。2013/05/29
tru432
1
本屋で見かけ、ちょっと立ち読みして良さそうだったので買ってみた本です。 水にいろんな音楽を聴かせて、その水を凍らせた結晶を顕微鏡で撮った写真がたくさん載ってます。 聴かせる音楽によって結晶が異なることには驚くとともに、音楽にはパワーがあるんだということがよく分かります。 ということは、肉体のほとんどが水でできている人間にも大きな影響を与えるということです。ヒーリングとか音楽療法とか色々とありますが、ただ身近な音楽を聴くだけで効果がありそうです。 どの音楽を聴くとどういう効果が見込まれる、ということ