ハマトンの知的生活 (新版)

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ハマトンの知的生活 (新版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月04日 20時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 445p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784837958116
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

◆『独学大全』読書猿氏、 『1分で話せ』伊藤羊一氏、推薦!

自分の“人生知”が一挙に豊かになる、傑出した人生案内書!!

身体・頭・精神の鍛え方から、時間の使い方、読書法、交際術にいたるまで、
ライフスタイルとしての「知的生活」を追究した――まさに、人生哲学の名著中の名著!

◆ 私の「知的成長」の基礎をつくってくれた一生のバイブル! ――渡部昇一

≫ 最高の知的生産を可能にしたカントの独特な健康法
≫ 時間が足りないと嘆いているあなたへ
≫ ビジネスパーソンにこそ不可欠なこの「読書法」
≫ 外国語を“実学”として習得するために
≫ どうすれば「真の専門家」になれるか
≫ 住む場所・環境が頭脳と精神に与える影響
≫ 疲れた人の心を潤す言葉 …etc.

内容説明

傑出した人生案内書。自分の“人生知”が一挙に豊かになる!身体・頭・精神の鍛え方から、時間の使い方、読書法、交際術にいたるまで、ライフスタイルとしての「知的生活」を追究した―まさに、人生哲学の名著中の名著!

目次

1 知的生活における「肉体の基礎」をどうつくるか
2 知的生活における「精神の基礎」をどうつくるか
3 教養と知的エネルギーについて
4 時間のつくり方、使い方
5 知的独立のための「金銭」について
6 人生を豊かにする交際術と孤独について
7 創造的な知的活動の秘訣
8 ものを考える環境と創造する環境

著者等紹介

ハマトン,P.G.[ハマトン,P.G.] [Hamerton,Philip Gilbert]
1834年、英国ランカシャ生まれ。画家、随筆家。知的生活論や伝記、美術評論などの著作を多数出版、英国有数の文筆家として名を馳せた。『ハマトンの知的生活』は『知的人間関係』『ハマンンの幸福論』とともに、人生案内書の三部作として知られる。いかに知力、精神力を高め充実した毎日を送るかについて余すところなく語っており、現代でも非常に評価が高い。明治以降、日本の旧制高校や大学の英語教科書などでさかんに使われてきた

渡部昇一[ワタナベショウイチ]
上智大学名誉教授。英語学者。深い学識と鋭い論評で知られる

下谷和幸[シモタニカズユキ]
上智大学大学院文学研究科修了、東邦大学教授、明治大学教授を経て2019年より明治大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ショウジ

20
以前から気になっていた一冊です。読書猿さんが帯を書いていることを知り、手に取ることにしました。知的生活を送るために必要なことを肉体、精神、時間、お金、人付き合いの点から書かれています。古典書ですが、今にも通じる内容になっていると思っています。私のこれからの生活のために近くに置いておきたい一冊です。2022/06/19

はるき

13
 表紙の可愛さに惹かれて読みました(笑)。古典的名著なので時代を感じる描写もありますが、現代に十分通じる心理が沢山詰まっています。2022/09/06

__k

6
ここで言う"知的生活"を送るには,僅かな意識で手に入れらるような小手先テクではなく,肉体や精神といった内的なものから様々な活動を伴う外的なものまで一貫して浸透させるだけの,確固たる精神状態を自身に根付かせることが必要だ。その一方で,流れのはやい時代においては,必要な部分で柔軟性を取り入れることのできる許容力も非常に重要。各章が,簡素ではあるがとても奥行きのある内容なので,その時々の自身のニーズに合った分野を一つ一つ時間をかけてじっくり読みながら,その思考法を自身の隅々まで取り入れていきたい。2022/10/08

__k

5
(再読)「公平無私」-感情に左右されることなく、真剣に希求し、自身にとって甚だ不都合なことであっても、真理を潔く受け入れる覚悟を。2024/03/10

山のトンネル

5
#自己啓発2022/10/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19274954
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品