食べる瞑想―幸せな毎日が続く「新しい心の整え方」

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

食べる瞑想―幸せな毎日が続く「新しい心の整え方」

  • ウェブストアに405冊在庫がございます。(2025年09月12日 11時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784837940517
  • NDC分類 498.39
  • Cコード C0030

出版社内容情報

◎6万人の診察経験から導いた「最高の瞑想法」
◎たったの一口で、心がスーッと緩んでいく

忙しいあなたでも、大丈夫。
「義務化する食事」を見直す勇気と
幸せな毎日が続く「最後の答え」を授けます。

**推薦の声**

木村多江(俳優)
 食べ方でこんなに変わるとは。
 にこにこ幸せ気分。
 忙しくても心も体も健康に。
 こんな素敵なことはない。

久賀谷亮(アメリカ神経精神医学会認定医)
 食は、あなたの「人生の質」を
 劇的に変える鍵である。
 この本で、その真実に気づくはずだ。

********

□人生が好転する「チョコレート瞑想」
□料理をするときの「五感フル活用法」
□瞑想の目的は「集中」ではない
□食前に「空腹スケール」をチェックする
□やけ食いを阻止する「心のブレーキ」

「渇いた心」は、食卓で癒やせるのです。


【目次】

内容説明

6万人の生活習慣病を診てきた医師が教える「心」と「食事」の新法則。

目次

1章 「食事の快楽」に溺れている私たち―「食べる瞑想」とはなんなのか
2章 現代人が陥りがちな「食べすぎ」問題―過食に効果的な「食べる瞑想」
3章 心身の健康は、食事前の準備で決まる―食べる「前」のマインドフルネス
4章 食べ方を変えるだけで、人生は好転する―「食べているとき」のマインドフルネス
5章 「ごちそうさま」だけで終わらせない小さな習慣―食べた「後」のマインドフルネス
6章 “穏やかで幸せな毎日”が続く食行動―「食べる瞑想」をもっと深めるために

著者等紹介

山下明子[ヤマシタアキコ]
佐賀県生まれ。医学博士。医療法人社団如水会今村病院副院長。脳神経内科医として6万人もの生活習慣病患者を診察し、「健康づくりを指導する専門家」として多くの信頼を集める。薬ばかりに頼るのではなく、一人ひとりが主体的に健康になれるよう、Well‐being、マインドフルネス、栄養、運動、睡眠、脱依存、習慣化を組み合わせた多角的なアプローチを提唱。人々が健康づくりを楽しむ社会を目指し、2016年に株式会社マインドフルヘルスを設立。2019年には米国でマインドフルネスをベースにした食事療法「MB-EAT」を学び、その知見を健康指導に活かしてきた。現在は、一般の方や医療従事者向けの講演会を積極的に行っており、自身のYouTubeチャンネル「マインドフル睡眠チャンネル」は登録者数11万人を誇る。日本人間ドック学会専門医、日本抗加齢医学会専門医など、専門資格も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品