出版社内容情報
朝、10秒のそうじを続けるだけで、人生は劇的に変わる!
1000軒以上のゴミ屋敷を片付け、問題を解決してきた
習慣教育のプロが、「人生を変えるそうじ術」を徹底解説。
部屋はあなたの習慣を表しています。
習慣はあなたの人生を決定づけます。
輝かしい未来を手に入れたいのであれば、習慣を変えること。
そのために必要なのは、1日たったの10秒です。
朝「10秒そうじ」を続けた人からは、こんな喜びの声が届いています。
「20㎏の減量に成功した!」「営業成績が日本一になった!」
「年収が2倍になった!」「家庭が円満になった!」……
面倒くさがりの人も、ズボラな人も、
たったの10秒なら、簡単にできそうですよね。
さっと掃く、拭く、捨てる、換気する……
それで人生が好転するなら、やらなきゃ損。
さっそく、始めてみてください!
内容説明
朝の「いい習慣」は、1日を快適にする!どんなに忙しい人でも、「10秒」ならできるもの。窓を開けて「換気する」。不要なモノを「捨てる」。机の上を「拭く」。それで人生が好転するなら、やらなきゃ損。さっそく、始めてみましょう!
目次
1章 始めたその日から「いいこと」が次々起こる!
2章 部屋を見れば、あなたの「頭の中」がわかる
3章 だから「10秒そうじ」は人生を劇的に変える
4章 「10秒そうじ」のゴールデンルール
5章 もっと「そうじが楽しくなる」4ステップ
6章 「キレイな状態」を日常にするために
著者等紹介
今村暁[イマムラサトル]
一般財団法人日本そうじ協会理事長。1971年、静岡県生まれ。北海道大学法学部卒業後、日本長期信用銀行を経て独立。「感性教育」「習慣教育」「能力開発」「掃除道」などの研究と実践を基に、数多くの企業のコンサルティングを行なう。同時に、経営者、管理職、アスリートの目標達成のサポートも行なっている。一〇〇〇軒以上のゴミ屋敷、汚部屋の掃除のサポートをした体験から掃除の技術、思想を体系化する。中小零細企業、一部上場企業、銀行まで、掃除道を導入した会社は軒並み業績アップをし、NHKでは「掃除の匠」と紹介され反響を呼ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- MIZUMARU’s