出版社内容情報
「霊」とはそもそも何か?
“見えすぎ”芸人が教える「ふしぎな世界」とのかかわり方。
【著者より】
ひとくちに「霊」といっても、その実態はさまざま。
悪い霊だけでなく、味方になってくれる「いい霊」もいます。
ですから、すべてを「怖い」という理由だけで遠ざけてしまうのは
ある意味もったいないことです。
本書では、僕のこれまでの経験をもとに、
あなたのまわりにいる、いろいろな霊と
上手につきあう方法について、お伝えしていきます。
◆◆霊が味方になる人、敵になる人の違いとは?◆◆
◇霊には「死霊」と「生き霊」がある
◇霊にとって最もうれしいのは「気にかけてくれること」
◇「マイナス感情」には要注意!
◇霊と遭遇してしまったときの「とっておきの対処法」
◇「なんか嫌な感じ……」―――― その感覚を磨く
悪い霊を遠ざけ、幸運を引き寄せるコツが満載の本!
内容説明
生き霊チェックで大人気!“見えすぎ芸人”が教える「ふしぎな世界」とのかかわり方。霊が見えるからこそわかった「後悔しない豊かな人生」とは!?悪運を遠ざけ、幸運を引き寄せるには?
目次
1章 霊とは、そもそも何なのか?…「見えない世界」の真実とは(霊には「死霊」と「生き霊」がある;「マイナス感情」には要注意! ほか)
2章 死霊につかれる人つかれない人…常に「心の隙間」を狙われている!(死霊をむやみやたらに怖がらなくてもいい;「死に方」で死後は決まるのか? ほか)
3章 「生き霊」が味方する人敵になる人…誰とどうつきあうかで、人生の展開が変わる(生き霊には「敵」と「味方」がいます;「いい生き霊」と「悪い生き霊」の見え方の違いとは ほか)
4章 あなたの「運気」を守るコツ…「悪い霊」を祓い、「幸運」を引き寄せるには(超簡単!今すぐできる除霊方法;「塩」には穢れを祓うパワーがある ほか)
著者等紹介
シークエンスはやとも[シークエンスハヤトモ]
1991年生まれ。吉本興業所属の“霊が見えすぎる”芸人。iPadで行なう「生き霊チェック」による霊視が話題となり、多くのテレビ番組に出演し反響を呼ぶ。近年は、活躍の場をYouTubeにも広げ、登録者数三十四万人を超える人気チャンネルを運営。「心霊に恐怖する時代は終わった」をモットーに、霊に興味がない人にもわかりやすく、心霊話や霊視から見えてきた「幸せな生き方」についてアドバイスする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
空のかなた
chatnoir
かつ子