出版社内容情報
『Nスタ』『NEWS23』など、
テレビでおなじみの気象予報士・國本未華さんによる初の児童書!
こどもから大人まで盛り上がるクイズ本!
【この本の特徴】
★問題はすべて「どっち」か選ぶだけ!
・虹のふもとには行くことができる? できない? どっち?
・これから天気がくずれそうなのはどっち?
など、全部2択で読み進めやすい!
★防災や環境についてもカバー!
線状降水帯やゲリラ豪雨、地球温暖化など、
近年話題のキーワードも解説。実生活にも勉強にも役立つ!
★天気予報がおもしろくなる!
「この天気図だと東京の天気は?」「『大気の状態が不安定』って?』など、
ふだん見ている天気予報が、もっとよくわかるようになる!
お天気キャスターのお仕事の裏側も特別に大公開!
天気のふしぎがよくわかる! 天気のことがもっと好きになる!
内容説明
「なぜ?」「どうして?」に答える天気のしくみ。天気っておもしろい!興味が広がる一冊。台風や防災、温暖化の問題もカバー。お天気キャスターのお仕事って?裏側を大公開!小学生から大人まで盛り上がるお天気クイズ。テレビでおなじみ気象予報士國本未華が解説!
目次
1章 雲や空のどっち?(どこまでも続いているような空。いちばん高いところにできる雲の高さはどっち?;空が青い理由はどっち? ほか)
2章 びっくり現象のどっち?(雷が起こるしくみと似ているのはどっち?;「ゴロゴロ、バリバリ!」という雷の音の正体はどっち? ほか)
3章 大気や風のどっち?(てんびんにつるした風船。重くて下がるのはどっち?;「高気圧」なのはどっち? ほか)
4章 天気予報のどっち?(天気の観測には欠かせない、この機械の役割はどっち?;見上げた空のだいたい半分が雲。このときの天気はどっち? ほか)
特別付録
著者等紹介
國本未華[クニモトミカ]
1987年、北海道室蘭市生まれ。気象予報士、防災士。女子学院中学校・高等学校、早稲田大学人間科学部卒業。大学在学中に気象予報士試験に合格し、お天気キャスターとしての活動を始める。以来、TBS「Nスタ」「news23」、NHK「ニュース7」、日本テレビ「日テレNEW24」、テレビ東京「モーニングサテライト」など、多くの番組に出演。地球温暖化や防災がテーマの講演にも多数登壇する。また、自ら企画・開催しているお天気教室「こども天気部屋」はキャンセル待ちやリピーターモデルほど好評を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。