出版社内容情報
血糖は血液中にあふれないようにすればいい。薬や注射に依存せずに糖尿病を根本から解決する「従来の食事療法とは全く違う」食べ方。「ずっと高かった血糖値、中性脂肪、
コレステロールが劇的に改善しました」(67歳男性)
「血糖値202→59、体重16.5kg減。
糖尿病のどん底から脱出できました」(43歳男性)
「この年齢になって、インスリン注射を
やめられたんです」(78歳女性)
この40年間で患者数が30倍になった糖尿病は根本から治せる。
◎糖尿病の元凶は「欧米食」「脂肪の摂り方」だった
◎西洋薬を使い続けると内臓が疲弊し、ますますインスリンが出ない
◎よく笑う人、入浴で体を温める人は、糖尿病が治りやすい
◎「石原式基本食」で血液中の余分な糖が燃える!免疫力が高まる!
早速、あなたもこの効果を実感してください。
――「血糖を下げる簡単・おいしいレシピ」つき
石原 結實[イシハラ ユウミ]
著・文・その他
目次
はじめに―従来の「食事療法」とは全く違う食べ方
1章 実証・実例 糖尿病は「治る病気」だった―少食、ニンジン、生姜で血糖が下がった症例
2章 糖尿病とはいったい何なのか―なぜ、血糖値が上がるといけない?
3章 西洋医学での糖尿病の治療―悪化を遅らせはするが、治りはしない?
4章 クスリなしで血糖値を下げて、上げない法 食生活篇
5章 クスリなしで血糖値を下げて、上げない法 運動、日常生活篇
付 血糖を下げる「ベスト食材」&「簡単レシピ」選
著者等紹介
石原結實[イシハラユウミ]
医学博士。1948年長崎市生まれ。長崎大学医学部卒業、血液内科を専攻。同大学院博士課程修了。イシハラクリニック院長。スイスの自然療法病院、モスクワの断食療法病院、コーカサス地方の長寿村などでの種々の病気や自然療法、長寿食の研究を重ね、伊豆に健康増進を目的とする保養所を開設。テレビ、ラジオの健康番組でのわかりやすい医学解説でも定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。