単行本<br> 自分に自信をつける最高の方法―ミス・ユニバース・ジャパンビューティーキャンプ講師の世界一受けたい特別講義

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

単行本
自分に自信をつける最高の方法―ミス・ユニバース・ジャパンビューティーキャンプ講師の世界一受けたい特別講義

  • 常冨 泰弘【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 三笠書房(2017/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 26pt
  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年05月01日 01時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784837926801
  • NDC分類 159.6
  • Cコード C0030

出版社内容情報

心のあり方は、外見、話し方、人間関係、行動力、仕事力などあらゆる要素に影響する!自信という最強の武器を手に入れて人生を拓く法女の一生は、自信で9割変わる!
何をしても心が満たされない、いつも他人の目を気にしてしまう、すぐに落ち込んでしまう、あがり症、人前で話すのが怖い、ときどき不安になる……そんな日常の「しんどい」から解放され、のびのびと輝けるようになります。

あの、ミス・ユニバース・ジャパンも採用している、幼少期の心の傷を癒やし“セルフイメージ”を高めるメソッドを公開!
あなたは なぜその服を着るのか? なぜそれを食べるのか? どうせ私なんてと思っていないか?
自信の有無は、日々着る服や食べるもの、話し方、姿勢、つき合う人まで、あらゆることに影響します。

自分で選んだ服を着て、自分で決めた道を歩んで、あれこれ毎日たくさんの決断をしているけれど
ふとした瞬間に「これでいいのかな?」と不安に思ってしまうあなたへ。
涙を流す人が続出! 不安を、自信という名の最強の武器に変える法。

常冨 泰弘[ツネトミ ヤスヒロ]
心理カウンセラー

内容説明

2週間後の効果は、劇的。心の傷を癒やし、セルフイメージを高めれば、日常がもっと特別に変わる、ときめきと輝きに、満たされる!ファッション、ライフスタイル、魅力、話し方、つき合う人、人生の選択…颯爽と歩いていくために!号泣者、続出!ワーク公開。

目次

1 女性は「自信」で9割変わる―いつも魅力的な人は、「自信のパワー」を味方にしてきた
2 ミス・ユニバース・ジャパンの特別な10日間―心も磨き上げる「ビューティーキャンプ」メニューを公開
3 世界一受けたい“自分に自信をつける授業”―9割の人が涙した、心を癒やす教室へようこそ
4 すぐに折れない心をつくる新しいワーク―短時間で絶大な効果のセルフイメージを高める法
5 一生、折れない自信が続く!アフターケア―修復した“心の土台”を守るための注意点
6 “暮らしの質”を高めて、心を満たす―上質な日々がセルフイメージをアップし、大きな喜びをつれてくる

著者等紹介

常冨泰弘[ツネトミヤスヒロ]
心理カウンセラー。福岡県生まれ。大学卒業後、北九州市の私立高校に赴任。2年後、福岡県の公立高校の教諭となり、20年間教壇に立つ。2008年より心理学、コーチングなどを学び始め、2012年より心理カウンセラーとして活動を始める。2014年、ミス・ユニバース・ジャパンビューティーキャンプで各県代表のファイナリストにセルフイメージアップの講義を担当。2015年よりミス・ユニバース・ジャパン長崎大会でのビューティーキャンプも担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コージー

55
★★★★☆著者は「ミス・ユニバース・ジャパン」キャンプの講師。「自信」は、6歳までの“幼少期のセルフイメージ”が土台となっている。自信を築き上げるには、まずは自分の心の中にいる「傷ついた子ども」に気づくこと。他の手法とは違い、過去を肯定していくところが特徴。「子どものころの自分を癒やすワーク」は、たしかに癒される。良書。【印象的な言葉】①人は長所で尊敬され、短所で親しまれ愛される。②「自分はこれでいいのだ」という思いに、根拠は不要。③立派な大人であっても、心の中には「小さなころの子どもの心」が宿っている。2018/05/20

はる

32
女性向けかもしれないけど、誰にでも当てはまる自信を待って生きていくヒントだと思った。生き生きと仕事して家族と楽しく過ごして、と将来の自分をイメージしたりして、週末の朝からいい刺激の本を読めたかも。2018/05/26

miyatatsu

11
正直な感想を言うと、あまり筆書の考えに対して理解ができませんでした。2018/05/28

RingWondeRing

8
子供の頃の辛かったことを具体的に思い出してそれに対する認識を変えるようなことをしないという点、新鮮だった。小さい頃の自分のイメージだけを思い出して丸ごと安心させてあげる感じ。幼い頃にひどい目にあった詳細を思い出して自分への認識を徐々に変えるっていうのはいいことみたいだけど、そのひどい目にあった本物のの自分を切り捨てることになるし、それ以降生きづらさを抱えながらもここまでやってきた自分のことも否定することになる。ゆえに、いいことだろうが悪いことだろうが関係なく丸ごと自分が引き受けるワークは良いなと思った。2019/10/20

チャー

7
様々な不安を乗り越え自信をつけるための考え方と方法を説いた本。本書は主にミス•ユニバースの舞台に焦点を当てているが、どんな場面の人にも役立つ自身を鼓舞する言葉が多く綴られている。自信が経験の積み重ねだけで成り立つものではないと言う主張は確かにと納得。若くても考え方と行動で強い自信を持つ事ができる。根拠が無い自信を持つ事が大切と言う視点は困難を乗り切るための原動力になる思考だと感じた。 自分が望むセルフイメージを具体的に持ち、それを実現するために努力を積み重ねることが重要。その結果自分を信じることができる。2020/03/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11617008
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品