マンガ世界の歴史がわかる本 「古代四大文明~中世ヨーロッパ」篇

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり

マンガ世界の歴史がわかる本 「古代四大文明~中世ヨーロッパ」篇

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月24日 14時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 277p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784837923237
  • NDC分類 209
  • Cコード C0079

内容説明

古代文明―「権力者」はいかにして誕生したのか?世界の九割を征服したアレクサンダー大王の八年間を追う!ローマ帝国はなぜ滅んだのか―その舞台裏を見る。ゲルマン民族の大移動、カノッサの屈辱、十字軍遠征はこうして起こった。仏教はいかにして世界に広まっていったのか?三国時代から唐の繁栄―中国の歴史を一気に読む!全世界を震え上がらせたモンゴル帝国の一大征服戦争。

目次

プロローグ 前400万~前3万頃 人類の誕生
第1章 前4000~前1100頃 古代文明のあけぼの
第2章 前330頃 ソクラテスとアレクサンダー
第3章 前70~480頃 ローマ帝国の興亡
第4章 前500~前200頃 仏教の誕生と秦・漢帝国
第5章 8~15世紀頃 中世ヨーロッパ世界の展開
第6章 3~8世紀 三国時代から唐の繁栄へ
第7章 12~13世紀 モンゴル帝国とジンギス=ハン

著者等紹介

綿引弘[ワタヒキヒロシ]
1936年、東京都生まれ。東京教育大学文学部史学科卒。桐朋中・高校教諭、日本私学教育研究所専任研究員を経て和光大学教授を務めた。NHK高校講座世界史を12年間担当、話題を呼ぶ

小杉あきら[コスギアキラ]
1950年京都市に生まれる。日吉ヶ丘高校美工科(現・銅駝高校)卒。手塚治虫氏のもとで、2年間のアシスタントを経て、少年誌でデビュー。最近は学習漫画、イラストなどで活躍

ほしのちあき[ホシノチアキ]
1954年名古屋市に生まれる。東邦高校卒。劇画家のアシスタントを経て1978年雑誌デビュー。少年誌、青年誌、実用書、企業PR誌など幅広く活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

夜桜キハ

49
小さい頃に訳分からないながらも読まされた本。今思えばそれがあったから歴史に強くなったかもしれない……?世界史の勉強でこんがらがってきたのでもう一度読むとあの時よりも理解できて分かりやすかったです。あの時はジャンヌ・ダルクの話が好きー!っていう感想だけでしたからね(笑)人類の誕生、文明の誕生、そしてソクラテスなどの哲人の時代やクレオパトラ、秦の始皇帝から楚漢、カノッサの屈辱、百年戦争、三国志、楊貴妃、モンゴル帝国。この流れをすごく分かりやすく面白くまとめられているので世界史苦手な方におすすめできる作品です。2023/06/10

タピオカ

16
古代四大文明〜中世ヨーロッパ篇。久しぶりに歴史に触れた。マンガなので読みやすく、大きな流れがつかみやすい。中学生の時に読んでなくて残念、、2020/05/14

読書実践家

3
流れがつかめる。2017/10/10

マスオさん

1
約2〜3時間で読める、理解しやすい本2020/06/20

Yu Ash

1
世界史の本を立て続けに読んだが、他の本が人物を歴史の一コマとして時代時代を俯瞰して見ていくのに対してある時代ある人物にスポットを当てて漫画で描かれているのでイメージが膨らむ。心情を思い浮かべながら世界史の本(学習用)を読むことは通常ないので、いいと思う。これだけではあまりに切り取られすぎているけれど情報を補完していく意味でおすすめできると思う。2019/05/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/244660
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品